ペットショップの前を通り掛かった…
若い人たちの、可愛いい~の声で溢れていた…
ペットって、やっぱ人気あるな~なんて、眺めていた…
カップルがやってきた…
彼女の第一声が聞こえた…
わぁ~、私、犬好き!
ん?
第一声は、可愛いい~で決まりじゃないの?犬を目の前にして、あなたの犬が好きか?嫌いかは、どうでもよくて…
第一声は、まず、可愛いい~でしょ。そのあとに、私、犬好き!発言ならわかる。
綺麗な海を目の前にして…第一声は、わ~!超きれ~い!!でしょ?
わ~!超うみ~!!は、違うだろ…
言葉の出し所が、違うのでは?なんて思ってしまいました。
花を見て…わ~!花~!!とか…
赤ちゃんを見て…見て見て!!赤ちゃん!!
と言われても…
うん…としか頷けない(笑)
見えてますけど…になる。
見たまんまを言う事で、興奮が伝わる効果は、あると思いますが…
まず、感想だよね♪
ラ-メン食べ終わって…感想を言う時、第一声が
うん…俺、ラーメン好き♪
と言われても…いやいや!!味~!!!!!!!
と言いたくなる(笑)
そんな気持ちを抱きつつ…ラ-メン屋に入った…2階に案内された…
2階は、1人の店員さんでやっていた…
大変そうだな~なんて思いつつ…ラ-メンを待っていた。
次から、次へと…新たなお客様が。
注文は、2階からマイクを通して1階へ…
その店員さんの、上がる時間だったんでしょう…
マイクを通して、あの~私、そろそろ上がる時間なんですけど~と叫んでいる。
注文が続く…お客様がやってくる…
店員さんの焦りが、独り言のボリュームを越えた!!
え~!もう、上がらせてよ~!!!!!!!
いらっしゃいませ~
空いてる席どうぞ~
え~、もう時間なんだけど~
なんだか…店内は、迎えられてるのか?帰ってほしいのか?わからない空気になった…
完全に、心の中で呟くべき言葉が、出し所、ボリュームを間違えてしまった事により…
違った印象になってしまった…
言葉の出し所…大事ですね♪