スギサキイズム解答編! | (杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

(杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

俳優・杉崎真宏が自由気ままに書き綴ります。


梅雨入りしたね~。実感わかなかったけど…今日の撮影で実感しました!雨は…降る!



しかも、すんげ~タイミングで!!!!!



でも、ジメジメしないよ!めそめそしないよ!…もっこりしてくぜ!


なぜなら、まだまだ、日本には、元気が必要だからさ!とてつもないね!だから、負けないでね!




さあ~今月も、部位部位飛ばしていこう~!まずは、うこさんから!毎回そうですが…深夜なのか、

早朝なのか…月末としか、謳ってない、このスギサキイズムにアンテナ張ってる時点で、1ポイント~!


人見知り同士で盛り上がる方法ね…実はね、意外と思われるかもしれないけど…俺も、基本人見知りよ(汗)だれかれかまわず、あ~はっはっは言ってるわけじゃないからね(笑)前に、一度、知り合いのお世話になってる方が、大のかりや~さんでね!プライベートでお会いしたとき、普段の俺が、あまりにおとなしいから…違う!って言われたときは、焦ったよね(笑)で、質問、なんだっけ?(笑)



人見知り盛り上がりね!これはね、一番は…笑うこと!どんなことも、些細なことも。要は、笑顔を多く

活用することさ!無理に喋らなくてもいい。無理に盛り上げようとしなくていい…互いに笑えばいいの。

そしたらね、段々緊張が取れ、自宅でテレビを見てるノリになれるから!笑顔はね、相手をリラックスさせるし、自分も高揚してくるから。相手の目が見れなくてもいい…鏡を見て、ひたすら練習してごらん!

無理に、雑学の面白い本見て、話の一つなんてしなくていいから…いくら、人見知りでも、目の前の

ちびっこが笑顔で見てきたから…絶対笑顔でしょ?それと一緒よ!人見知りの人は、色んなことを

考えちゃうから…笑顔多め方式で行こう!


続いて…あゆっちょさんから…雨の日の過ごし方ね…俺はね、子供の頃は、ひたすら、粘土で遊んでた。

粘土は、晴れの日は、やらないの。雨の日だけ。なんかね、雨の日って…創作意欲に駆り立たれる日なんじゃない?いつの日かの、晴れる日の準備!あとはね、しんしんを感じる…よく、しんしんと…なんて

出てくるけど、じゃあ、どんな心境じゃい!なんて思うじゃない?だからね、雨の日は、色んなことを奥深く

考える日にすればいい…関わってる事、人、時間…BGMは、雨音。



出た~!!!!!雨の日妄想!!!!この~欲しがり屋さん!


その日、俺は、なんだか、ウェッティ~な心境だったんだろうね…イキてりゃ、みんなあるさ。だから、俺は、その日、夜は降水確率100%なのに、傘を持って出かけなかった…帰りは、ずぶ濡れになりたかったのさ…案の上、家に帰るまでの帰路…ずぶ濡れさ…でも、そんな瞬間がたまらない…洗濯なんていつだって、出来る!俺は、天を仰ぎ、歌いながら軽くステップをしながら帰っていた…そしたら、目の前にも、

同じような女性が!!!!!!!お互い、服が透けている…目と目が合うなり、お互い、90分を戦い

終えたサッカー選手のように、お互いの服を交換した…その先は…わかるよね?























ああ~~!!!!!!!!!!!!!!!!ふとした恋愛して~~~~~~~~~~~~~













さ、続いて…ハルさんから…こないだ終わった舞台の公演中のアクシデントね…その裏まで知って

公演の余韻に浸りたい…その姿勢に1ポイント!



あのね、僕自身、公演中は、大きなミスなく終えられたんだけど…ただ、何度も言ってる台詞を甘噛み

したことは、ショックだったね~涙。あとね、僕が、神父の服を脱ぎ棄てるシーンがあったんだけど、

あまりの勢いで、2回も脇が破れたね!すぐさま、娘に縫ってもらったけど(汗)あとはね、どの公演だったか、忘れたけど…それも、僕が、神父から父親に変わるシーン。袖でいつも通りスタンバイしてたんだけど…出る直前、お腹が急に痛くなり、脂汗が出てきて、トイレに行こうと歩き…でも、やばいやばい!もうすぐ出番だよ!と戻り…でも、こっちも出番だよ!とトイレに行こうと…袖でうろちょろして…出る前に、神に

祈ったね(笑)



続いて…す~☆さん。スカイロケットきたんだ!1ポイント!緊張するとき、どう乗り越えるかね…


なるほどね~。僕の仕事は、いつも、緊張の連続だから…いい意味で緊張慣れはあるかもな。

緊張ってさ、僕は、集中力だと思うわけ。集中を高めていくと…緊張が生まれる。これも、楽しめ!というと、酷だよね…あのね、明日の事を考えるのは、どうだろう?明日からの人生を。つまりはさ、今、目の前の事が一大事で緊張があり…ただ、明日の自分は、そんなとこで緊張してないわけで…現実から、

目を背けるのではなくて…僕が、言いたいのは…その緊張は、緩和を作るために絶対的必要要因で、

緊張がないひとに、緩和はないし、笑顔はないし、リラックスがないと思うわけ。緊張って、素晴らしい~!

生きてる~!だって、そのあと、サウナの後の水風呂が待ってるんでしょ?と、ご褒美を期待したら!

俺だけか(笑)




続いて…ひろみんさん…雨の時期なりの楽しみ方ね…さっきも答えた感じがするけど、ひろみんさん的には、そんなの関係なしに聞きたい感じに…生きてるって感じがするから

…1ポイント!



いつもと違う自分で過ごすかな。いつもを、勝手に晴れだとすると…雨の日は、想定外になる。

いつもと時間に物を食べたり、いつもと違う行動、言動を確認したり…その予定通りじゃないという

ことを再確認するってことかな!




続きは、2部で!