煙突守とルール…
2日目を無事に終えました♪
昨日が、ゲネやって、初日だったから…
今日の夜公演だけの…体作り、気持ち作り、時間作りに慣れるまで時間が掛かりました…
2落ちにならないよう…徹底的に意識した…
初日の達成感が、人間だから、必ずしや…ある。
ただ、もう一度、ここで気を引き締めないと…
ミスをする。なので、台本をもう一度読み返し…
慣れを避ける!!避ける!!避ける!!
舞台の難しさと楽しみは…鮮度を保つところにあると思います♪
毎度、毎度…恋愛初期の清々しい気持ちでいられるかどうか…
その精神状態が
かけがえのない…ライブ感を作る…
笑いで云う…緊張と緩和♪
適度な緊張と緩和を繰り返して…舞台に立つ♪
毎公演、お客様が違うのだから、反応も違う
それが舞台の醍醐味であり…プレイヤーが無駄な意識のトリップにもかかりやすい…
そこで…松井さんが不動心を仰るなら…
ここでは…変動心が大事になってくる…
心がしこり固まらないよう…常に変化し続ける…ライブ感をお客様と共有する心が大事になってくる…
今日のお客様は…この流れなんだ♪
ここが…ツボなんだ♪
こういう空気を吸ってるんだ…ってね♪
演じている側も
日によって…気持ちは違う
体の状態もある。喉の調子もある。心模様がある。
ただ、そこに…成長がある♪
役がどんどん体に染み込んでいく感じ…
朝、起きて…夜、寝るまで役が抜けきらない…
昨日と今日でも、心をノックオンする台詞の響きが違う。
僕は、今日、何百回言っている…決まりを重んじる台詞が、なんだか電流が走った…
自分がもっとも大切にしてると分かった瞬間…
熱を帯びる…
明日も…感じるツボは、変わるでしょう…
明後日も
変わるでしょう…
それが、生きてるって感じがします♪