散鍼(さんしん:散らし鍼とも)で筋肉痛や「こり」が取れる!? 〜刺さない鍼の一技法〜 | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

きょうは
散鍼(さんしん)
(散らし鍼とも)

のお話。

鍼の尖端だけ露出するように親指と人差し指でつまみ、その状態で患部を軽く叩いたりさすったりする技です。

・・・と文章で書いてもイメージしにくいと思うので、ご興味のある方は動画をどうぞ。

主に急性の筋肉痛を取るのに使います。
鍼を入れられるのが怖いひと(神経過敏なくらい敏感なひと)の肩こりなどにも使います。

どうして軽くなるのか?

東洋医学的な説明だと

腠理(そうり)の気を散らしたり補ったりして気を整える」

ということになるでしょうか。

わたし(はりねずみのハリー鍼灸院@西宮・門戸厄神)は西洋医学的なアプローチをするので、解剖生理学的な説明を・・・ものすごく簡単にまとめると

「触圧覚反射」という自律神経が関与する反射(体性-内臓反射)を使って
筋肉の緊張を取ったり毛細血管を拡張させて循環を促進させる

ということになります。
いわゆる「肩たたき」のものすごく小さいイメージです。

肩たたき、あるいはタッピング療法と違うのは、表皮の角質層をごくごく微小に傷つけることで(傷ついているのかどうか分からないくらいです)ごくごく小さい炎症を起こして反射を起こしやすくしている点。

はりねずみのハリー鍼灸院の治療法は基本的に「深刺しでしっかりひびかせる」なのですが、一辺倒ではありません。

※「こり」が慢性化してしまうと散鍼程度の刺激では改善しません。もっと強い刺激を加える必要があります。(強い刺激と言っても痛いわけではありませんよ)
「しんどいな」「疲れがとれないな」と思われているのであれば「そのうち良くなるさ」と放置せず、早めに来院ください。

0798-53-0630


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
にほんブログ村

こちらも!!(もうちょっと、応援してくださいませ★)

人気ブログランキングへ


美容鍼灸・ストレス管理・自律神経失調症・不妊治療
西宮・門戸厄神駅から徒歩1分「未満」
訪問鍼灸(往診)できます

西宮市門戸荘14ー12 新朝日ビル202
★1階はクリーニング屋「ホワイト急便」さんです

はりねずみのハリー鍼灸院
(門戸厄神・西宮北口・甲東園・仁川・夙川・芦屋川・伊丹・逆瀬川・宝塚)
0798ー53-0630

※お車で来られる方は、近隣のコインパーキング
「P.ZONE門戸厄神」をご利用ください。