見てしまったんです、、


昨年の秋の話になります。

書こうと思いつつ今になりました💦



公園に除草剤?!!


近所の公園で子どもを遊ばせていると

おじいさんが自転車に乗ってひょっこり。


公園には私と子ども達だけ。


どんぐりがたくさん落ちている時期で

この公園では子ども達が毎年

どんぐり拾いを楽しんでいます。



おもむろに自転車から液体を取り出し

どんぐりの木の下含め土の部分に

液体を撒き始める、、



おそらく除草剤です。。。ガーンガーン



それ以降の公園はというと

撒かれた部分の草が茶色に変色し

どんぐりの色も白っぽくカラカラに、、驚き


少しかかってしまった芝の部分は

不自然に一部分だけ茶色に変色、、ガーン



恐怖でしかなかったです、、


いつも綺麗に整備されてる公園だなと

思っていたけど

まさか除草剤まいてるとは、、

(多分です)



一応、その様子を動画をこっそり撮り。。


知らない人かも、、と怖くなって

警察にも連絡しました!

が、通報のみで返答はいらないと答えてしまったので流された可能性も、、えーん



ちなみにその後、

公園を整備してくれているのは区長さんだと知り



今日。また公園で出会しました!!!


80代かな?というおじいさん。

汗水流しながらはぁはぁ言いながら

隅々掃除をしてくださっていて

(今日も暑かった)


雨で落ちた枯葉集めや

ゴミ拾い。


今日こそは聞いてみよう!!と

意気込んではみたものの、、

なんだか何も言えない気持ちに、、笑い泣き



最近のどんぐりの木の下も

白っぽくてカサカサなんです、、

枯葉も白っぽく茶色い

なんか粉吹いてる?感じ。



息子が転びそうになって

そこで手をついたんですが

そのあと手が痒くて、、滝汗



なんとも言いにくい、、。。

でも子ども達を守るのは親しかないので、、



次会った時は

失礼のないように聞いてみようかな、、

それか警察にもう一度連絡してみるべきでしょうか笑い泣き笑い泣き笑い泣き



皆さんも公園のどんぐり気をつけてください!

雑草の生えていないどんぐりの下は

怪しいかもです、、


でも除草剤まいたら

どんぐりの木も枯れる?!!

いや、今調べたら木は枯らさない

雑草のみのタイプもあるそうですあせる


怖いすぎるあせるあせるあせるあせる



んー。。。