渓流釣り-6 | 猛 禽 生 活 Ⅱ

渓流釣り-6

幸運にも、梅雨の晴れ間で釣り日和となりました♪

 

今シーズン2度目の支流へ入渓。

 

前回訪れた時に散乱していた流木や岩などは

 

綺麗に整備されていました。

 

渓は増水してましたが、もともと水量が少ない支流なので

 

釣りをするにはちょうど良い塩梅でした。

 

 

釣り始めてすぐに反応がありましたが、リリースサイズあせる

 

 

型は小さいものの、各ポイントでアタリがあり

 

後はサイズアップが期待されるところ。

 

瀬尻で定位しているヤマメも見られたので、

 

走らせないように注意しながら釣り上がりました。

 

良い感じの落ち込みで、1匹目のキープサイズが掛かり

 

その後もポツポツと。

 

 

 

 

ただ、サイズは18cmが3匹でしたショボーン

 

 

午後は、更に上流へ移動。

 

 

ここもサイズが小さく、何とか1匹だけキープ出来ました。

 

サイズアップはしましたが20cm止まりでした笑い泣き

 

良型が出なかったのは残念ですが、いい気分転換になりましたニコニコ

 

 

 

今日は白アリ防除のため、朝から業者さんが来てるので

 

赤霧さんには場所を移動してもらいました。

 

知らない人が来ると ”ギャーギャー” うるさい赤霧です汗

 

 

数時間後見に行くと...やらかしてくれたなムキー