今日から、学校でのiPadの使用許可が下りました。
今日も早速、個人目標を立てたりするのに使いました。
これから、授業や宿題で使うことが多くなるので、この一年間も頑張って使用したいと思います。
今日からiPadが使えるようになり、お母さんにもいろいろ見てもらったのですが、「最近の私の日記はつまらない」と言っているので、今年度は意味のある面白い日記をたくさん書きたいと思います。
このiPadは、将来も使うことがあるかもしれないので、これからもたくさんiPadを使っていろいろなことに挑戦していきたいです。
私は、将来動物に関わる仕事につきたいと思っていて、特にデータ管理で動物の健康チェック等の仕事をしたいと思っています。
なので、iPadを使ってもっと役に立つことがないかをしっかりと考えたいです。
このiPadは、自分の物なので、自分で管理しないといけないし、もし、ウィルスなどにかかったらたいへんなので、自分で管理をして、iPadを大切に使いたいと思います。
これからも、たくさん使うので壊さないように大切に使いたいと思います。
ここ数日は、iPadの許可が下りていなかったので、最初の授業には不安もありましたが、昨日許可が下りましたと聞いた時には、また、これでいつも通りの授業ができるんだなと思い、安心しました。
やっぱり、iPadを使わないで授業をするのと、使って授業をするのではやる気の入り方が違います。
これからは、iPadをガンガン使っていきたいです。