5時間目に音楽会の練習で、一年生と六年生がペアで、見せ合いっこしました。
一年生の演奏は、猫のカチューシャをみんなしていて、かわいい子猫がいっぱいいるみたいで、かわいかったです。こころちゃんもしっかりと猫耳のカチューシャをつけていてかわいかったです。
一年生の歌声は、かわいい声で歌っていて、心が癒されました。合奏も、鍵盤ハーモニカで、キラキラ星の曲で最後に、まとめる時に、かっこよくきめていました。
指揮者の白鳥先生は、とっても張り切って踊っていていて、元気が出ました。一年生の演奏は最初で最後だったので、楽しく聞くことができて良かったです。
六年生の演奏は、緊張していたのか、合奏が早くなってしまい追いつきましたが、みんな焦っていたので、もうちょっと落ち着いてやろうとおもいます。
あと二日練習頑張ります。
「今日の絵」は、「カチューシャをつけているこころちゃん」です。
一年生の演奏は、猫のカチューシャをみんなしていて、かわいい子猫がいっぱいいるみたいで、かわいかったです。こころちゃんもしっかりと猫耳のカチューシャをつけていてかわいかったです。
一年生の歌声は、かわいい声で歌っていて、心が癒されました。合奏も、鍵盤ハーモニカで、キラキラ星の曲で最後に、まとめる時に、かっこよくきめていました。
指揮者の白鳥先生は、とっても張り切って踊っていていて、元気が出ました。一年生の演奏は最初で最後だったので、楽しく聞くことができて良かったです。
六年生の演奏は、緊張していたのか、合奏が早くなってしまい追いつきましたが、みんな焦っていたので、もうちょっと落ち着いてやろうとおもいます。
あと二日練習頑張ります。
「今日の絵」は、「カチューシャをつけているこころちゃん」です。