今日は、私とゆうき君の二人で当番でした。
私は、ゆうき君といろいろ相談して、半分ずつあいさつの言葉を言いました。私が言ったときも、全部みんなに聞こえていたから、私の声がちゃんと届いてよかったです。ゆうき君は、毎回忘れずに私を前に連れて行ってくれたので嬉しかったです。
最初は朝、学校に行きたくないとか言っていたけど、でも、行ったらすごく楽しかったです。
当番の話も、ちゃんと言えて良かったです。
昨日は、かほちゃんが当番だったので、一緒に当番の話を考えてあげました。
だから今日は、かほちゃんに一緒に当番の話を考えてもらいました。
「今日、音楽がありました。初めてお琴を触りました。きれいな音が聞けたのでまた聞きたいです。」と言いました。かほちゃんと、当番の話を練習しているときに、お琴を間違えて男(おとこ)と言ってしまいました。
みんなが笑ったから、私は、なんか恥ずかしいな。と思いました。
今度席替えで隣になった友達とも、仲良く当番をやりたいです。
「今日の字」は、「とうばん」です。
私は、ゆうき君といろいろ相談して、半分ずつあいさつの言葉を言いました。私が言ったときも、全部みんなに聞こえていたから、私の声がちゃんと届いてよかったです。ゆうき君は、毎回忘れずに私を前に連れて行ってくれたので嬉しかったです。
最初は朝、学校に行きたくないとか言っていたけど、でも、行ったらすごく楽しかったです。
当番の話も、ちゃんと言えて良かったです。
昨日は、かほちゃんが当番だったので、一緒に当番の話を考えてあげました。
だから今日は、かほちゃんに一緒に当番の話を考えてもらいました。
「今日、音楽がありました。初めてお琴を触りました。きれいな音が聞けたのでまた聞きたいです。」と言いました。かほちゃんと、当番の話を練習しているときに、お琴を間違えて男(おとこ)と言ってしまいました。
みんなが笑ったから、私は、なんか恥ずかしいな。と思いました。
今度席替えで隣になった友達とも、仲良く当番をやりたいです。
「今日の字」は、「とうばん」です。