昨日は、運動会でした。
個人走は、6位になってしまいました。7人で走った結果6位だった。ビリじゃなくて良かった。ほっとした。久しぶりにハートウォーカーに乗ったのでもっといっぱい練習をすれば良かったなと思いました。
棒取りでは、みくちゃんと、もえちゃんと、しゅうくんに棒を一本とってきてもらいました。ちゃんと、棒をさわれて良かったです。やっぱり白組は強いな~と思いました。理由は、練習の時に、赤組が、勝ってしまって白組は何か作戦を考えたんじゃないかと思いました。
お昼ご飯は、緊張していてあまり食べられませんでした。理由は、スタンツの時間が迫っているからです。
スタンツは大成功でした。私の四つ這いもバッチリでした。肩車からサボテンもしっかりとできたので、良かったです。四つ這いの腕をしっかりと伸ばすところを頑張りました。
赤組は、優勝できませんでした。でも、来年は優勝して欲しいです。
「今日の絵」は「四つ這い」です。
photo:01
私が運動会を通して成長したことは、割り座で長時間座れるようになったことです。理由は、割り座を一生懸命練習して、痛くても我慢ができるようになったからです。だから、学校でも、お母さんが、上靴とかをとりに行っている時に、まっていられるようになりました。
私は、これからの生活の中で、リハビリや、運動を頑張りたいです。理由は、早く手や足が使えるようになりたいからです。そのために、リハビリを一生懸命やって、自分でも、練習をしたいです。