ぬいぐる症なまいにち。

(・ω・)ただいまぁ。

お盆も終わり、
東京に戻りました。

ぬいぐる症なまいにち。

もう、10年も実家にいるブサカワイイわんこ、
『ごんた』は、いつも完全にあたしを無視します…。

なんだか、ほんとに悲しいので
餌でつったりしたのですが、餌でもつられないくらい
あたしに興味がないようです。

ぬいぐる症なまいにち。

折れた右手がかわいいのね。
ごんた。


じいちゃんちの
家の中におにやんまがいました。

田舎では、家の中をおにやんまが飛び回るのです。
おにやんまを見ると、やたらテンション上がる。
東京にはいないから…。

オニイヤンマを知らない世代のこたちも
いるんではないかね。

さて。

お盆は

前髪切ったり、
(美容院で520円w)

中1の時同じクラスだった友達と久々にファミレスで会ったり、
(すごくいいオトコ、いいオンナになってた★)

免許の書き換えに行ったり、
(チップの入ったゴールドカードをもらってきたよ。)

親戚の集まるバーベキューをしたり。
(焼きおにぎりと焼きパン?おいしかったなぁ。
エビもホタテも、もちろんお肉もー。
ビールはサーバーからの生ビール♪)

花火をしたり、
(なんだかんだで、線香花火が一番スキ。)

友達が泊まったり、
(まるおくんちのYみちゃんね。)

Round1のスポッチャでローラースケートをして
おもいっきりしりもちついたり、
(光GENJI世代なので昔はよく光GENJIごっこしたもんだよ?
自分の運動神経のなさにびっくり。)

おかあたんとお買い物に行ったり
(安カワな服ゲットぉ。)

ちょっと、こ汚いお店だけど安くてうまい焼鳥を食べたり。
(レバーが品切れで凹んだよ…。)

あざらし会議があったり、
(こちらはブログでも紹介させてもらいました。)

ゴマちゃんとまるこをお風呂に入れたげたり。
(同じくこちらもブログで紹介させていただきました。)

お赤飯と米沢牛とふかひれスープでちょっと早めのお誕生日会をやってもらったり、
(組み合わせがばらばらw
ふかひれはレトルト。米沢牛は頂き物です。)

1日2本アイスをを食べたり、
(バニラとあずきのおいしかったな。)


ラジバンダリ!

ねぇ、ラジバンダリはどこにいってしまったの?

確かダブルダッチってコンビでだったよね?


話それましたが
とにかく、充実したお盆休みでした。

また東京の荒波にもまれるわけですが、
ちょっとなんてゆーか憂鬱です…
なんだろう、嫌いじゃないけど、
地元愛が強すぎて…。

今日はちょっとオセンチ(笑)

がんばれ、あたしっ。

ぬいぐる症なまいにち。

お赤飯とふかひれスープ。

ぬいぐる症なまいにち。

米沢牛。

おかあちゃん、あんがと。

ぬいぐる症なまいにち。

もぅすぐ、夏が終わるんだね。

夏は暑いからキライ、とか散々言ったけどさ
なんだかちょっと、せつないね。

ペタしてね