私は何だか色んなところに旅行をしているイメージらしいのですが、実は大人になってからのフランスは初めて。


こんな頃に行ったっきり↓(笑)

20120502-133428.jpg


なので、かなり大人なお年頃になってきた今年の誕生日を迎えるのに世界でも有数の美しい街を訪れておこう!と思い今回の旅を決めました。しかもフランス語を習っているので良い腕試しにもなるかな?と...


今回は初めて羽田空港の国際線ターミナルからの深夜発便。0時40分出発で、翌日の朝6時にシャルル・ド・ゴールに到着です。

深夜0時40分って日常の感覚だと「前日の夜」っていう感覚じゃないですか。(私だけ?)何度も不安になりeチケットを見ては日にちを再確認していました(笑)


日にちを間違えることなく無事羽田空港国際線ターミナルへ。流石に深夜はあんまりお店も空いていず、無駄な買物をせずに搭乗。深夜発だとやはり重い 食事は出ないんですね。私はJALに乗ったのですが、出発後数時間でお焼きの軽食と小腹が空いた時用の蒸しパンが配られ、その後は機内のライトを消灯して 皆さんお休みモード。到着の数時間前に和洋選べる朝ごはんが出ました。


ナント

朝6時にパリに到着した私はまず従兄弟家族の住むナントへ向かいました。


ナントはパリから500km位の可愛い田舎町。東京から大阪位の感じです。フランスの電車や地下鉄は東京の様にエレベーターやエスカレーターが完備 されていないので、スーツケースだと大変。フランス語の先生のアドバイスに従い、ちょっと割高だけど空港からエールフランスが出しているモンパルナス行き のバスに乗りました。16ユーロ位だったかな?

チケットは販売機でクレジットカードで買ったのですが、何故か暗証番号も入力せずに買えてしまった。何故だろ?


とにもかくにも、外国人観光客とバス運転手さんとの噛み合わないやり取りやら激しい渋滞やらでかなり時間がかかり、モンパルナスからTGVに乗れたのは何とフランス到着から4時間以上経ってから。

荷物が重くないなら、パリ市内へは確実に電車の方が速いですよ(笑)


モンパルナス駅の切符の券売機でまたクレジットカードで切符を買おうとしたら今度は暗証番号(PIN code)を聞いてきました。しかし!何故か受付けてくれない!二枚目も!これ、現在調査中です。今回どこに行ってもカードはサインではなくPINを入力 するよう言われ、何故か暗証番号がエラーになってしまうという大変な思いをしました。おかしいなあ。まあ、お陰様で買物を最小限にとどめることが出来まし た(笑)

ナントまではおよそ2時間の旅で、片道61ユーロ二等の席で十分快適に過ごせました。

ナントは80日間世界一周などの著書で有名なジュール・ヴェルヌの出生地で、古い石畳みの街並みが可愛らしい素敵な港町です。もっとゆっくりしたかったけど、従兄弟家族とご飯を食べて早々にパリにとんぼ返りしました。


何はともあれ、これがTGV。

20120502-133827.jpg

20120502-135913.jpg


セザンヌの風景画みたい!色鮮やかな田舎の風景。


20120502-135723.jpg



その後、毎日雨と冷たい北風に吹かれながら目ぼしい観光名所をベタにひたすら巡る、巡る、巡る!


凱旋門
極寒だったのでさっさと去りました(笑)


20120502-162139.jpg



ノートルダム寺院
ここの宝物館(treasury)はかなり面白かったです。

20120502-162212.jpg






♪ モンマルトルのサクレ・クール寺院↓
横にはケーブルカーのような乗り物があるので歩いて階段を登るのが厳しくても大丈夫。

20120502-162248.jpg



♪ ポンピドゥー・センター↓
世界有数の現代アートの美術館。かなりの広さなので結構疲れます(笑)

20120502-162545.jpg



♪ パリのカタコンベ↓
何と600万体以上の遺体(というか、骨!)がなんだか美しいデザインのように並んでいます。数が多すぎてあまり怖さは感じません。圧倒される、という感 じ。中のトンネルは出口まで歩くのに40分位、トイレはないのでご注意を。一度に沢山はいれてくれないので1時間位並んで待ちました。






♪ エッフェル塔↓
今、4台あるエレベーターのうち3台が修復作業中のため、鬼のように並んで待ちました。平日の朝から行ったのに2時間以上並んだかな。温かい格好をして いって良かった。因みに2階部分まで階段で登って、残りをエレベーターと言うオプションもあります。こちらだと安いしあまり待たないけど、この日はかなり 風が冷たかったので外階段は寒いだろうと諦めました。でも待った甲斐があるくらい美しい景色。晴れ間も見えて最高でした。

ちなみにどれくらい寒くて風邪が強かったかと言うと、こんな格好で恥も忘れるくらい。ハハハ。






♪ ルーブル美術館↓
壮大なルーブル美術館。全部観るのは無理だと最初からわかっていたけど、端から端まで行くだけで相当疲れます。とりあえず観光客の群がるモナリザ、ミロのヴィーナス、サモトラケのニケ(勝利の女神)はチェック(笑)





広っ。


数時間後の私↓




そんな訳で疲労困憊大忙しパリの旅は色んな人に会い、色んなおいしいものを食べて、色んなところを巡って無事終了いたしました。


~fin~



次はどこに行こうかな~~~^^