球根の植え付けと種まき | はろちゅんLIFEぷらすガールズツインズ

はろちゅんLIFEぷらすガールズツインズ

はろちゅんの日々の日記と愛犬サクちゃんの成長記録(2022.07.26に旅立ちました)&
2012.04.05に産まれたガールズツインズの成長記録

2007.11.10より更新中です

月曜日、天気がよかったから

旦那さんにツインズたちを任せ、

一気にいろいろガーデニングしちゃいました{9A5F0216-0E18-4D66-83CE-D25EF22DCFEA:01}
白系チューリップ、今年買った球根50球のうち40球(塀側)と掘り起こした球根(2013年もの)を植え付け。
{B1F44067-1E0C-4E31-A788-298CEC6E85F9:01}
上から新しい培養土をかぶせ、押さえつけて完了
{A9BB3DB6-661A-4EB9-9C1F-68EB850E6B55:01}
40球植えた横にはリナリア、矢車菊などいろいろ種まき
発芽すればラッキー音譜
{87306B40-1C05-45B1-9C7F-EE583944E0DE:01}
大鉢には白チューリップ球根(2013年もの、何球入れたか忘れた)とヒヤシンス3球ずつを、ミニ花壇には白チューリップ50球のうち残り10球を植え付け。10球の手前はパンジーの予定、苗の届き待ち
{EE6CB989-8C75-4990-8C74-7BD819007A18:01}
横長プランターにはぴったりちゅうりっぷ

ミニ花壇とプランターには猫よけ必須
トイレ代りに掘り起こされないようにね注意

植えっぱなしの球根たちには新たな培養土を増し土
{AD331A44-D154-44B0-9E83-25F909A78C66:01}
フリージア
{B3AB99D8-41BF-4377-9641-88E61D76DA81:01}
オキザリス
綺麗なプランターに植え替えしたかったけど時間なく今季もボロボロプランターでゴメンね
{931FC915-4BDE-4701-B3E1-961C534844CB:01}
ヒヤシンス

野菜の種まきもした
{D5C4B02E-335C-494E-A765-69403E7E58BE:01}
左からミニトマト、ミニトマト、パプリカが植わってて茎だけ切り落とし、根はそのままで増し土だけして、左からスナップエンドウ、ホウレンソウ、ホウレンソウ。
支柱は猫よけ対策にそのままで。
{99A817B2-CF5A-4ACE-9FDD-C64A164CD82A:01}
丸鉢にはフリンジーグリーンレタス、サンチュの種をばらまき
真ん中らへんに発芽したのを大株に育ててあとは間引きながらベビーリーフとして食べる予定。

今後の予定

パンジー待ちビックリマーク