こんにちは!
 
 
 
\子育てママの笑顔を増やしたい/
幼児教室KidsloveのTomomiですニコニコ
 
 
 
教室では年齢ごとの伸ばしたいポイントを
脳や体の発達からカリキュラムを考え
実施しています。
 
 
 
さまざまな幼児教育を参考にしているのですが
特にカリキュラムで重点を置いているのが
右脳教育です。
 
 
 
右脳教育がお子さんを賢くするのは、
よく知られていますね。
 
 
 
近年、幼児教育の分野で注目されているのが、
感性やイメージを司っているといわれる
右脳の力を伸ばすことです。
 
 
 
 
 
 
 
では、幼児教育において
右脳はなぜ重要なのでしょうか?
 
 
 
それは、0歳から6歳の最も脳が成長する時期
右脳教育を受けることで感性が磨かれ、
天才的な能力を発揮する子が
たくさんいるからです。
 
 
 
その能力はお子さまによっていろいろありますが、
音楽、芸術、語学、記憶力、集中力、直観力などの
才能が開花しますよ。
 
 
 
特に3歳までの子供たちは、
右脳が非常に働いています。
 
 
 
その後は左脳の力が強くなるため、
この貴重な時期に
適切に右脳を刺激して能力を伸ばしてあげること
天才的な能力を身につける事ができます。
 
 
 
今まで指導してきたお子さまには
こんな子がいましたよ。
 
 
 
2歳のKくんは、
話し始めたと思ったら
一度聞いた俳句を丸暗記して
ペラペラ暗唱するようになりましたウインク
 
 
 
3歳のTちゃんは工作が大好きに!
感性豊かに表現をしますよ。
例えば、いろいろな色の絵の具で手形を押して
おりがみで動物を作って画用紙に貼り、
『どうぶつえん』を作ってきてくれました爆  笑
 
 
 
4歳のKくんは計算が得意になりました!
100までのドッツなら
見た瞬間に数が分かりますおねがい
 
 
 
英語の日常会話を
かけ流ししているHくんは
2歳ごろから英単語を理解し話始め
5歳になると質問に答えられるように
なりました爆  笑
 
 
 
ほかにもいろんなお子さまがいます。
右脳教育の可能性は無限大です。
 
 
 
お教室では、
他にもいろいろな幼児教育を
年齢ごとにアプローチして
親子で楽しめるレッスンを行っています。
 
 
 
ぜひ、あなたのお子さんの感性を伸ばし、
可能性をひきだすお手伝いをさせてくださいね流れ星
 
 
 
 

今ならお子さんとのコミュニケーションが
もっと楽しくなる❤
『気質診断』プレゼント中

友だち追加