こんばんはニコニコ


本日もマルちゃん焼そばでの

アレンジ焼そばのブログです𐩢𐩺



アレンジ焼そば


星ザーサイとチャーシューの中華風焼そば


■材料

焼そば麺…1人前

ザーサイ味付き…30㌘

チャーシュー…60㌘

長ネギ…約10㌢

鷹の爪輪切りタイプ…少量

ゴマ油…大さじ1

しょうゆ…大さじ1


■下準備

・ザーサイは粗く刻む。

・チャーシューは7㍉幅ぐらいに切る。

・ネギは5㌢に切りってから細切りにし、

冷水に漬けて置く(←白髪ネギ


* 今回は自家製のチャーシューを使用↓↓↓



* チャーシューの作り方は

コチラの記事を参考にしてね↓↓↓



■作り方

フライパンにゴマ油をひき

鷹の爪と刻んだザーサイを入れ熱する。


①に焼そば麺とチャーシューを入れ、

ほぐしながら炒め、

仕上げにしょうゆを回し入れ味を馴染ませる。


更に盛り、

白髪ネギをトッピングしたら完成。





味付きザーサイで

一気に中華料理な味わいです。

白髪ネギがアクセントになり

美味しく出来ました。

ありがとう、マルちゃんニコニコ






あんぱん


朝ドラあんぱん】を観ている人いますか?

先日 手塚治虫氏がやなせたかし氏に

千夜一夜物語』の映画制作の手伝いを

お願いする回がありました。

その放送と同じころ、

毎晩視聴するYouTubeの「おすすめ」に

虫プロの『千夜一夜物語』が現れたので、

どんなだか視聴してみたんですよ。


配信は9/17までとの事↓↓↓検索してみてね。


ディズニーの『アラジン』みたいな

ファンタジー系だと思っていたのですが

全く違い、大人向けの官能アニメでした18禁気づき


映画は1969年の作品なのですが、

デジタルリマスターなのか?画質が美しい。

それに所々に3Dっぽいタッチが見られ…

これは後から手を加えたのかしら?

何もしていないなら、

当時の技術が高いとしか考えられません。


映画のラストのシーンで、

城がガラガラと崩れ…その瓦礫の中に

「MADE IN JAPAN」の文字がありました

この映画は世界にも配給されていたようで、

洒落た演出だなぁ〜と…↓↓↓こういうの ⳣ₹ 💛


朝ドラの中で「映画はヒットし」と言ってたので

調べてみたら…その映画の興業収入が

2億9000万円という大ヒットとの事。

それにしても朝ドラを見ても分かる様に、

やなせ氏はマルチな才能をお持ちなのですね。

素晴らしいです拍手 



最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい