こんばんはニコニコ


前にオレンジピールからの

オランジェットを作りましたが…↓↓↓



今回はオレンジコンフィから

オランジェットを作りたいと思います🍊


先ずはオレンジコンフィ作りから。

Webで作り方を検索し真似して作りました。


オレンジコンフィ

⬛︎材料

オレンジ…600g

水…400g

グラニュー糖…600g


⬛︎作り方

オレンジをメラミンスポンジなどでよく洗う。

オレンジに爪楊枝でプツプツと30箇所位

穴をあける(深くあけない)


鍋にたっぷりの水に①のオレンジを入れて、

中強火にかけて、沸騰したら弱火で2〜3分

ゆでる。

水にとってヘタを取り、周りの汚れを落とす。

たっぷりの水にオレンジを入れて、

1〜2日おく。

その間、水を4〜5回かえる。


鍋に水と300gのグラニュー糖を沸かし、

オレンジを、5㍉厚にスライスして

種を取ったオレンジを浸す。

穴を開けたオーブンシートで紙蓋をして、

弱中火にかける。

沸騰したら弱火で15分程煮て火を消し、

半日〜1日寝かせる。


オレンジを脇によせ、

シロップの部分にグラニュー糖を100g加え

鍋をゆすりながら中弱火にかける。

沸騰したら火をとめ、半日〜1日寝かせる。


更にグラニュー糖100gを加えて、

鍋をゆすりながら中弱火で火にかける。

沸騰したら火を止め半日〜1日寝かせる。

これをあと1回繰り返す。

更にシロップが103〜105℃になるまで

煮詰めたら…(煮詰めすぎないように)



完成です!



艶があり美しいオレンジ色↓↓↓


コンフィって、

こんなに時間をかけて作るのね。

勉強になりました。

たくさん出来たけど、

3ヶ月はもつようようなので

色んなお菓子に使えそうチョコカップケーキ

シロップは棄てないで、

ヨーグルトにかけたり、

紅茶に入れたりと使えますコーヒー


次回はこれに

チョコレートをつけて、

オランジェットを作っていきます。






最近気になる動画


YouTube動画を毎晩

就寝前に観ているのですが…

今、#財務省解体デモの動画が熱いです🔥

10代の若者もデモに参加して訴えている。

そう。若者こそ声をあげなきゃね。

消費税は将来20%になるのですよね。

そういえば裏金問題はどうなった?

追徴課税にならないのが不思議。

ヒトの税金で…半グレよりタチ悪いね。


最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい