こんばんはニコニコ


  4月11日(木曜)


宮古島のパワースポットである

日本最南端の神社宮古神社へ行きました。



鳥居↓↓↓




















手水舎↓↓↓



狛犬ならぬ狛犬シーサーが鎮座。

三線を持っているのだとか↓↓↓


イメージ



「手」に注目して見てね↓↓↓


「手」がヒトの手みたい…ですね。




本殿↓↓↓




沖縄ならではの琉球赤瓦の屋根↓↓↓


お祀りされているのは…↓↓↓

熊野三神

イザナミノオオカミ

ハヤタマオノカミ

コトサカオノカミ

豊見親三神

ヨナハケイゲンノミコト

メグロモリテイセイノミコト

ナカソネゲンガノミコト




宮古神社については、こちらから↓↓↓


私達の前に、地元の方なのかな?

若い女性が5分以上 手を合わせて

祈願されていました お願い





宮古神社を後にし、お昼ごはんは

んつばたさんへ行きました↓↓↓

看板の如く「もずく漁師が作ったもずく麺」です。



出入口の様子↓↓↓



こちらの太麺のザルのセットを注文 割り箸

もずくの練り込まれた麺・もずくの天ぷら・

酢もずく・サータアンダギーがセットになります。

もずくおかわり自由の食べ放題です↓↓↓


ほんのりもずくの香りがする麺。

弾力があり、喉越し爽やか。

太いもずくも美味しかったです↓↓↓



食後のデザートに、

もずくアイスを頂きました↓↓↓

刻まれたもずくが練り込まれていました。

ほんのり塩味がするアイスでした。




なんと‼️ もずく自販機↓↓↓

素晴らしい発想拍手  さすがです。


もずく麺屋  んつばたさん

んつばたとは道ばたの意味だそうです。


もずくは、

糖質の吸収をおだやかにして

血糖値の急上昇を抑えるはたらきがあります。

美肌効果もあり、毎日食べたい食品です。

美味しかったです。すべて絶品でした。

ごちそうさまでした (人❛◡❛)キラキラ



つづく



最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい