こんばんはニコニコ



旬の野菜を使ったレシピ

 

先日、ご近所さんから

家庭菜園で採れたジャガイモを

たくさん頂きました↓↓↓


上手に作られていて素晴らしい
アンデスレッド…という品種らしいです。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



このお芋を使い、

コロッケを作りました爆笑


ー材料ー

ジャガイモ…大2個

玉ねぎ…1/2個

サバ缶…小1缶

バター…大匙1

味塩コショー…適量


小麦粉…適量

とき卵…1個分

パン粉…適量

揚げ油…適量


ケチャップ…お好みで食べる時の用



保存食用のサバ缶が

賞味期限が切れていたので、

これを挽き肉代わりに使います↓↓↓

缶詰は賞味期限が多少過ぎていても大丈夫です。

過ぎたぐらいが熟成されて美味しいのだと、

前にテレビで缶詰工場の方が仰っていました。

でも…気になる方は、やめておいてね。


アンデスレッド↓↓↓



ー作り方ー

サバ缶の水気を切り、細かくほぐす。


玉ねぎはみじん切りにしてフライパンを熱し

バターを入れ、玉ねぎを炒める。


ジャガイモは大きく切り分け

鍋に水を入れ楊枝が通るくらいまで茹で、

ザルにあけ熱いうちに皮を剥き、

鍋にもどし火にかけ水分を飛ばす。

マッシャーでつぶす↓↓↓


①のボウルに

②の炒め玉ねぎと③のジャガイモを入れ、

良く混ぜ合わせ

味塩コショーで味を整える。


等分にし、俵型に丸めて、

小麦粉→とき卵→パン粉の順に付ける。

油で揚げたら…



完成です!




なんと!サバ缶、有りです合格

美味しく出来ました𓌉◯𓇋


保存食って、

こまめに賞味期限をチェックしておかないと

いつのまにか過ぎてたりします

そのまま食べるのも良いですが、

少し工夫すると美味しく頂けます。

ŧ‹”(๑‘ڡ‘๑)୨“ŧ‹”


保存…と言えばアメブロの

アプリ保存記事仕様が変わりましたよね。

スタッフブログでそうなる事は

知っていましたが…

その記事を何度も読み返しても

内容が理解できませんでした ٩( ᐛ )و 

そしてとうとう、

アップデートの時を迎えました。

告知されていたにもかかわらず、

アプリ保存の欄が

なくなっていた事に焦りました

なんかストレス。



クローバークローバークローバー



毎日 暑くて暑くて…37℃ハッ

飼っているメダカが死んできています𓆝 ˜˷

立て続けに6匹も

明日はもっと暑くなる予報  はぁ〜あ



最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい