こんにちはニコニコ


初夢は見ましたか?


私は寝る前に

鷹がナスをくわえ、

富士の頂を<ʓ<ʓと飛びまわる 𓅯 ⸒⸒

そんなイメージをし、

床についたのですが…ふとん1ふとん3

実際 見た夢は変な夢でした↓↓↓

友人と2人、

ある人を訪ねるため車を出したが

カーナビがうまく作動しないので、

仕方なくマップル(地図帳)で道を探す事に…。

でも現在地がよく分からない。

山に囲まれたゴルフ場みたいな野っ原で、

ここはどこ?と、

2人して途方に暮れるのであった( •᷄ •᷅ ).。oஇ



今年も「迷いの年」になりそうですネガティブガーン






年を越して、

再び「鹿児島の旅」記事を始めます。

どうぞよろしくお願いします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾


桜島を後にし、

桜島大隅半島を結ぶ「牛根大橋」へ。

○赤丸内↓↓↓



あの白い橋が「牛根大橋↓↓↓



桜島よ、さらば。いざ大隅半島へ↓↓↓






道の駅「たるみず」↓↓↓○赤丸内



道の駅「たるみず」から望む桜島↓↓↓



牛根大橋」と桜島↓↓↓



噴煙が多くなってきたような?…↓↓↓



もくもくと凄いよね↓↓↓


鹿児島県はカンパチ養殖生産量が日本一。

錦江湾に筏のような物が

たくさん浮いていたのは もしかして

カンパチ養殖の生簀いけす)なのかと…。

写真左の矢印。

たくさん積まれた「浮き」の様なもの↓↓↓

▼▼▼

拡大。

これはカンパチ養殖に使う物なのかな?↓↓↓



「海軍航空隊桜島基地跡の碑」↓↓↓






お昼に、海鮮丼を食べました↓↓↓

垂水で水揚げされたブリとカンパチ。

プリプリしていて、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした(人❛◡❛)飛び出すハート



つづく



最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい