こんばんはニコニコ


特攻隊員の憩いの場であった

富谷食堂」に来ました↓↓↓


​「富谷食堂」は特攻の母として慕われた「鳥濱トメ」の営む食堂でした。
鳥濱トメの生涯と特攻隊員とのふれあいの遺品・写真をおりまぜ、今まで語られなかった特攻隊員の真実の姿を、トメの証言通り当時の場所に資料館として復元されています。


店内は撮影禁止な為、外観だけ載せます。




邦画「ホタル」のロケ地です↓↓↓


動画 7.25分↓↓↓


「人生に迷ったら知覧に行け」

…と聞きますが、

まさにその通りだと思います。

その時代に比べれば、

つらくても今は何とかなります物申す






次に向かったのは

地元でもあまり知られていない(?)

米兵慰霊碑B25墜落搭乗員慰霊碑↓↓↓


ここにB25機が墜落し、

米兵6名が亡くなっています↓↓↓


かたつむり ↓↓↓


《 敵国なのになぜ慰霊碑を?》…と思いますよね。

そこには理由がありました↓↓↓


敵国も人の子。

戦艦に突入した特攻隊員の亡骸を、

米兵が弔っていたことが後にわかりました。

戦争は敵も味方も皆が犠牲者です。



初日の観光は以上です(* ᴗ ᴗ)⁾⁾






お宿へ・・・

お夕飯はホテルのレストランで↓↓↓

フレンチのコースを。

私達以外 誰も居ません。シーン

ゆっくり味わえました 𓌉◯𓇋


フレンチ…といえば思い出が。

世の中がバブルだった30年前の事、

両親と銀座『マキシム・ド・パリ

行ったことがあるのですが…

そこでパンを運んできてくれたギャルソンが、

なんと同じ中学校だったサッカー部の先輩で、

お互い《ええっ⁉️》といったリアクション。

先輩は緊張していたのか?

運んでいたパンを全部 

派手に床に落としてしまいました。

これまた《ええっ⁉️》と思いましたが、

ここは平静を装い見ないようにしました(u_u)

コースの味はまったく憶えていません。

その事が一番印象的でしたので (つд-。)il||𓌉◯𓇋


つづく


最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがい