こんばんは





皆既月食は
見られましたか?

私は昨日、
ラグの洗濯で疲れてしまい、
月食を見に行く余力がありませんでした

なので YouTubeライブ配信で、
月食の様子を飛び飛びですが観ていました。
月食の最大時刻を迎えると…
願い事をする書き込みが増え
じゃあ私も…と、
コロナが終わりますように…
景気が良くなりますように…
健康でいられますように…
…と、何度も心の中で祈りました

月食が終わる頃には
『12年後にまた…』と 書く方が多く、
(次はいつなのかな?)と検索してみたところ…
ふつうの皆既月食では
2022.11.08とありました。
スーパームーンの皆既月食は
2033.10.08になるそうです。
2018.1.31 撮影
皆既月食って
月の色が桃色になりますよね🍑
桃色の月を見ると…
小学生の頃に読んだ絵本を
思い出します↓↓↓
皆既月食とは
まったく関係のない内容ですが…
大きな桃色の月の挿絵が印象的な、
物悲しく切ない お話です。

あらすじ等はコチラからどうぞ。
丁寧に説明されています↓↓↓
小学校低学年だったと思います。
方言の文章のうえ
内容も少し難しく感じましたが、
こうやって今でも手元にあるのは、
やはり心打たれたからだと思います。
どちらかと言えば大人向きな絵本です



次のスーパームーン皆既月食は12年後。
12年後はどうなっているのだろう?
自分が生きているかどうかも分からん。
どんな世の中になっているのかも
まったく見当がつきません。当たり前だ

最後まで読んでいただき
ありがとうございました
