就学前説明会と就学準備① | ヒロ日記

就学前説明会と就学準備①

先日、ようやく息子の就学先の小学校で就学前説明会があり、夫婦で参加してきましたダッシュ

この日に学童の申し込みを一緒にできて、一安心キラキラ

また3月になったら、おやつの申し込みに行かないといけないようですが…ダッシュ

忘れそう驚き

説明会後は、色々準備物が必要で、そのまま夫と色々買い物~ランドセル


・手提げバッグ

・上履きバッグ

・体操着入れ

・給食袋

・給食用口拭きミニタオル


あたりを、バースデーにて調達ルンルン

一応事前に息子にも確認しましたが、可愛いディズニーデザインのバッグが色々あって、それにしましたラブラブ

他にも色々準備しなきゃなのですが、お買い物マラソンはすっかり寝てしまって、タイミングを逃し…魂が抜ける

3月のスーパーセールを狙うしかないかな物申す


まずは、鍵盤ハーモニカルンルン

 今ってめちゃくちゃカラフルな鍵盤ハーモニカがあって、びっくりハッ

ハーモニカバッグとか、別で準備しなくても良さそうな、この辺気になってます指差し

娘と5学年差だから、上手く行けば娘が1年生で使えるかも!?

男女どちらでも大丈夫そうな色にしたいと思いますダッシュ


体操着と紅白帽

 

 セットで買っちゃうのが、楽で良いな~と昇天

体操着はゼッケンみたいなやつを付けないといけないみたいなので、早めに買っておきたいところ…

イトーヨーカ堂みたいなところでも、価格調査してこようと思います笑


それから給食用ナフキン

 この辺りは、100均でも色々買えそうなので、そこを見てみてから買いたいなと電球


粘土+粘土グッズ

 


 

 粘土なんて買うんだーハッとびっくりあんぐり

でも、自身が小学1年生だった時を振り返ってみると、確かに遊んでいた記憶がある…凝視

この辺りも、一度100均とかを見てから買おうかな~とダッシュ


鉛筆


 名入れしてくれるタイプが良さそう指差しキラキラ

三角鉛筆を今家でも使っているので、しばらくは三角鉛筆にしようかな~と思っていますにっこり

息子にどの色にするか聞いたら、まさかのラベンダーで、どうしようかと…爆笑

まぁ、別にラベンダーでも良いですけど。

緑が好きな色だったので、緑にするって言うと思ったんですがね真顔


消しゴムは、monoが好きラブラブ

 で、たまたま探していたら学習用なるものを発見!!

濃い鉛筆も楽に消せるようなので、息子が自分で選んで買うまでは、これにしてもらおうかなとにっこり


長くなってしまったので、続きは次回へ~💦