茨城県筑西市「内外大神宮」 | はろはろはうすの<何を食べようか>

はろはろはうすの<何を食べようか>

夕べ何を食べたかも忘れてしまうオッサンの、気が向いたらの日記です。

7月16日

本日最後に向かったのは
茨城県筑西市。

「内外大神宮」



鳥居の横には
「城址入口」

この奥の山の上に
小栗判官で知られる
小栗城があった。



しかし「入山注意!」である。


今日は城跡へは行かず
歴史ある神社をお詣りする。

 



 



 

内外大神宮(ないげだいじんぐう)は、
今から1200年以上前の
平安時代初期の806年に
創建されたと伝わる。

 

 

 

 

 


こちらは「御遷殿」
室町時代後期1574年の建築。

 



 

 


 

そして奥に内宮(ないくう)
そして外宮(げくう)の
二棟の本殿がある。

 



 

 



中世の時代にはこの辺りは
伊勢神宮領の小栗御厨であったことから、
本殿は伊勢神宮と同じ本格的な
神明造(しんめいづくり)が取られている。


 

 

 

ここは神社の古例として
大変貴重なものとのこと。

 

 

 

 

 

 

 


帰りは道の駅「にのみや」で

ひとやすみ。







もうこの時間は

地場産の野菜も売り切れだ。