見沼天然温泉「小春日和」 | はろはろはうすの<何を食べようか>

はろはろはうすの<何を食べようか>

夕べ何を食べたかも忘れてしまうオッサンの、気が向いたらの日記です。

7月9日

今日は日帰り温泉へ。



見沼天然温泉「小春日和」


ここは地下1530mから湧出し、
塩分を大量に含んだ強塩泉。

 



埼玉県のこの辺りの温泉は、
もともと古代の東京湾の海水が
地下に閉じ込められて
温泉になったものなので、
塩分が強いのが特徴である。



そして湧出時は無色透明だが、
空気に触れると茶褐色に変わり
温泉花も多く含まれている。



ここはしかも源泉かけ流し。

適度なぬるめの温度で、
じんわりゆっくり温まって
リラックスできるね。



帰りに息子の誕生日の
プレゼントを探しにいく。

これなんかどうだろう。
喜んでくれるのではないか。



もうあの子も36歳なのだから、
そんなオモチャは止めときなさいと
和子さんが言う。

ハイ判っております。

息子へのプレゼントといいながら、

実は私が欲しいだけなんです。