マンガ思考って知ってます? | アラフィフ夫婦残りの人生気楽に暮らそう    ~セミリタイア夫と派遣社員妻~

アラフィフ夫婦残りの人生気楽に暮らそう    ~セミリタイア夫と派遣社員妻~

30数年勤めた会社を早期退職した夫と派遣社員として働く妻の平凡ながらなかなか楽しい毎日を妻目線で書いています。

アラフィフ派遣社員妻のharoayuです。はじめての方はこちらをどうぞ🌟

 

 今日、

勤め先のちょっとした研修で、

「マンガ思考」

のビデオを見せてもらいました。

 

簡単に言うと、

モヤモヤして眠れないとか、

物事に集中できないとか、

イヤなことがあるとつい引きずってしまうとか、

そのようなネガティブな感情を

マンガに描くことによって、

自分を理解できるというもの。

 

なぜかと言うと、

感情をキャラクターとして「絵」で表現するために、

自分の思考をキャラクター・ストーリーを通して見ることで、

直接的に見るより俯瞰して落ち着いてみることができるのだそう。

 

非日常な遊び(マンガを描く)によって、

ネガティブからポジティブな思考に

自然に切り替わるそうです。

 

私はお絵描きが得意でないので、

なかなか上手に描けないですが、

 

他人様にお見せするものでもないし、

自由に描いてみようと思いました。

 

それでポジティブ思考に変われば

ムダに疲れないでハッピーになれそうラブラブ

 

 

       下矢印

       

 

こんな感じになれるかもクラッカー

 

(イラストお借りしました)