まちだ里のマルシェ | ハーモニカ教室 クロマチック・ハーモニカを吹こう 東京23区・八王子・東久留米・町田・横浜・相模原

ハーモニカ教室 クロマチック・ハーモニカを吹こう 東京23区・八王子・東久留米・町田・横浜・相模原

ちいさいながらも一人前な楽器、クロマチック・ハーモニカの演奏&講師をしています。
これから楽器を始めたい!いろんな楽器を演奏したい!というかたにもぴったりな楽器です☆

昨日は「まちだ里のマルシェ」というイベントで演奏する機会をいただきました。
 
思えば学生時代(かなり昔汗)以来の屋外演奏…
自分の演奏についての疑念はいだきつつも、
マルシェそのものへの興味でわくわく♪しながらの
 
 
登山  (?)
 
 
道、合ってるのかな〜?
と、要所要所で立ち止まり、スマホのマップで確認しながら会場に到着。
 

 

 

 

伴奏がわりにスマホを使うためバッテリーは節約する予定だったのですが、
到着までにいくらか消費せざるを得ず💦
 (あとポケGOでちょっと遊んでしまったのもあり😅)
 この後の写真はないのですが、このイベントについて詳しく知りたい方は

 

 
 
をみてくださいね。
 
主催の方から「ゆるく」という奇跡的ベストマッチングなキーワードをいただいてしまい
お言葉に甘えて好きなペースで、お馴染みの事故も織り交ぜながらのステージでした。
インディアンサマーってまさにこういうことよね、っていう素晴らしいお天気のなか
約2時間、ウクレレ弾き語りの青空さんと交代しながらだったので
出番ではないときは芝生の上にすわって
青空さんの歌を聴きながら一緒に口ずさんだり、おしゃべりしたり、お店を見て回ってときどき試食させてもらったり…
 
自分の演奏中も、赤とんぼが楽譜にとまってくれたり(その曲が終わるまでずっと!)
お子さんがすぐそば(譜面台より手前!)まで来て見に来てくれたり
うしろをちびっこ竹筒パーカッション隊が通過したり(テンポばっちり!)
相当楽しかったです
 
イベント終了の20分前くらいからは、遅れて到着されたバグパイプの近藤さんに交代して心置きなくお弁当をいただいたりお買い物をしたり
 
 
会場の皆さんも本当に素敵な方ばかりで、
すっかりデトックス&リフレッシュ
生まれ変わるようなとても良い時間を過ごしてしまいました💕
 
お世話になった皆様、本当にありがとうございました😊