親って本当に愛しかない、ってわかったら、

自分を取り巻く世界が安心安全になります。

 

だって、今こうして大人になっているのは、

親が愛してくれて、いろいろ与えて育ててくれたから。

親にずーっと愛されていたってことは、

ずーっと愛に満たされて生きてきたことになるのだから。


こんにちはカナヘイうさぎ

思考の学校 認定講師見習い初心者マークひろこですカナヘイうさぎ

 

いますぐ上に書いたようなことは到底思えないって人も、

「親には愛しかなかったとしたら」っていう視点で一度考えてみてね。

いろんな視点から物事を見るのはたいせつですドキドキ


さて、今日は大好きなお友達のマキのブログ記事に感動したのでシェア!
マキは美塾の時に出会った大切なお友達ドキドキ
私のミニ講座にも来てくれて、写真に写ってます♪探してみてードキドキ

 

本当に、親になって初めて分かったけど、

こどものためならいろんなことががんばれる!

 

愛されることもうれしいけど、愛すること、守るものがあること、って

とてもパワーがでることだなぁと思いますドキドキ


 

愛情の示し方は、状況に応じて変化します。

赤ちゃんの時は手間をかけてもらうことが愛だったけど、

ある程度成長すると、見守る愛、自立を促す愛、など

愛はカタチをかえていきます。

 

夫婦関係では、旦那様が仕事に打ち込むことが

家族への愛情表現だったりします。

 

いろんな愛のカタチがあるってわかると、

人生楽になるねーウインク

そんなことも、思考の学校ではお伝えしていきますビックリマーク

 

星星お知らせ星星

思考の学校は、世界国際女性デーの趣旨に賛同し、3月5日から8日まで渋谷ヒカリエで行われるハッピーウーマンフェスタ2017に参加させていただきます♪

詳細がわかりましたら、お知らせしますねドキドキ

 

 

また、3月からは有料となりますが、以下の講座を予定しています。

しっかりサポートさせていただきますよんドキドキ

スケジュールは決まり次第お知らせしますねウインク

 

乙女のトキメキお金・パートナーシップ・子育て・仕事 に関するミニ講座
(3000縁~5000縁の予定)

乙女のトキメキしっかり【思考のしくみ】を学んでいただける基礎講座
(32400縁)


 

思考のしくみを知って、自分の人生を楽しみつくしましょうねドキドキ

みんなしあわせになるようにできている
ドキドキドキドキドキドキ