結婚相談所へ入会すると、
検索画面用のご自身のプロフィール作成が必要になります。
名前、住所に年齢から、職業、家族や趣味まで色々と記載する欄の中に出てくる
「自己PR文章」
この文章がうまく書けるほど、お問い合わせも多くなる傾向にあります。
ここ真剣勝負です![]()
なぜか?
お相手検索画面には、ご自身の動かない写真とプロフィールしか載りません!
相手にどのように自分という人間を伝え、「会ってみよう」と思わせるか
条件や写真以外に自分が頑張れる、勝負ポイントになります![]()
プロフィール文章、組み立て方としては、
【性格】
【仕事】
【休日の過ごし方、趣味】
【理想の家族】
とこういう順序で大体書き進んでいきます。
ここでポイント
①友達から言われているような事柄を追加する
明るい性格です。
↓
友達からは明るくいつも笑顔でいると言われます。
客観的な意見を入れて、読む人を納得させる内容で書いてみます。
②例え話を入れながらイメージの膨らみやすいような文章を
料理を家でするのが好きです。
↓
クックパッドを見ながら、新しい料理に挑戦するのも好きです。
これだと、料理をしているだけではなくて、
クックパッドを見ながら調べてるのか!
それなら私もしている!と共感を生むこともできます![]()
③具体的なお休みの都合を伝え、真剣さをアピール!!
例えば、日曜日+平日1日がお休みの場合。
日曜日と平日1日が休みのシフト制の仕事についておりますが、
できる限りお見合い日程やデートの日にちなどをお相手と合わしていきたいと考えています。
「シフト制」と休日の欄に書いてあると、
「あ、自分とは違うからこの人とは難しいかもしれない」
という気持ちにしてしまってはもったいないです!
「ご自身が合わしていく意気込みがある」
そう思ってもらえると、やったーですね![]()
最後に趣味を書くところ
ここは追加の踏ん張りポイントです![]()
「海外旅行」
と記載をすると、例えそうでなくとも
「お金遣いがはげしそう」
と思われかねないかもしれませんし、
「韓流追っかけ」
と書くと
「現実の人よりスター好きか!?」
と変な誤解を招いたり。。。
ここ趣味の部分はまだまだ奥が深いので、
記事を改めさせてください![]()
わたしはいつも、会員さまのプロフィールを話し合いながら仕上げるのに数日かかります。
自分の中で納得がいくまで書き直して、真剣勝負に挑みます![]()
「会ってみたい」と思わせるような文章を
丁寧に時間をかけながら書いてみてください。
きっと、丁寧に心を込めて書かれた文章は相手の心を掴むはずです〜![]()
神戸にある小さな結婚相談所 ハーモニーマッチ
あなたの婚活を全力で応援します![]()
出張・オンライン型 全国どちらからでも、海外からもご相談ください
・・・*・・・*・・・*
ハーモニーマッチ公式ホームページはこちら
公式ホームページ
開催中のキャンペーン
お友達紹介キャンペーン





