子連れ旅行@福島、磐梯熱海の続きです。
貸切風呂を利用した後、キッズコーナーで
遊びました。
卓球もありました(やらなかったけれど)。
ラウンジに寄ったらアイスがあったので、
持って帰ることに。こういうの嬉しい![]()
ミルクアイスキャンディ。
お風呂上がりには格別ですよね。
大人は桜味のシュークリーム。
今の季節ならではですね。
スタバも桜シーズンです![]()
しばらくして大浴場いったり、ラウンジで過ご
したり。そうこうしているうちにお夕飯。
娘はラウンジにどんなお菓子があるかな、と
何度も見に行っていました。
お菓子食べ放題って子どもの夢が詰まって
ますもんね![]()
![]()
かんぱーい![]()
飲み物はオールインクルーシブル。
色んなものがありました。
では、いただきまーす。
茶碗蒸しは娘が食べて、美味しい!と言って
ました。他のお料理も美味しかったです。
お刺身に馬刺しもついてきました。
途中、Bon marcheといって一口で食べられる
料理が出てきました。こちらはおかわり自由。
娘はもずく酢をおかわりしていました。
量もちょうど良くて、デザートも楽しく食べ
ることができました。
あとは、やっぱりオールインクルーシブルだ
と、色々気にせずのんびり過ごせるのはいい
なと感じました。
お値段ってさほど旅行先だと気にしてはいな
いと思うのですが、値段表があると無意識で
見ちゃいますしね。
この日は温泉効果もあってか、すぐに眠りの
世界に。朝までぐっすりでした。
朝ごはん。
向かいに見えるのは別の旅館です。
こちらも候補でしたが、確か満室でした。
元気の出る朝ごはんでした。
ラウンジにジュースや牛乳があってどうぞ、
ということだったので牛乳をいただきました。
帰り道の電車。のどかな風景。
ここの温泉、濁り湯ではなかったですが、
体も温まるしとっても気に入りました。
オールインクルーシブルはやはり快適で
また泊まりたいねといいながら帰りました。
ただいまー。
残り少ない未就学児時代、小学校までの
時間を噛み締めながら過ごしています。
















