今日から2月ですね。
朝起きたら「カレンダーを2月にしないと」
と言われて気づきました。
自分で作ったカレンダーを2月に直している
様子。
Z会の「けいけん」学習で作ったカレンダー。
気に入って時々眺めているようです。
カレンダーの感覚もいつ頃から分かるように
なったんでしょう。
改めて振り返ると色んなことがいつの間にか
できるようになっていますね。
カレンダーを直し終わった後、「日めくり
カレンダーがおうちにもあるといいのに」と
つぶやいていました。
こういうのかしら?
月と暦はおもしろいそう。
元々、日本は太陰暦でしたもんね。
小学校に向けて曜日の感覚がしっかりついて
きたので、前の日に明日の準備をすることも
習慣つけていきたいです。
