ゆかたろう3歳11ヶ月ハロウィン

子ども用の傘って、ワンタッチでポンって
開く傘が多いですよね。

ジャンプ傘っていう名前らしいですね。
私も確か小学生の時はジャンプ傘でした。

ケガしちゃう、させちゃうのが心配なので、
ゆかたろうの傘はジャンプ傘ではありません。

去年の5月(当時のゆかたろうは2歳半)に買っ
た傘。40センチ、自分で開けるタイプの傘。
使うことが多く、実際に傘を使い始めたのは
3歳になる直前でした。

出産した恵愛病院でも3歳のプレゼントに傘を
もらえます。こちらはサイズが少し大きくて、
3歳がいきなり持つと少しぐらつきそうかな?

恵愛病院の3歳誕生日プレゼント


小雨で傘を差すほどではなかった日のこと。

ママ、みててね〜

ほら、かさ、ひらけるんだよー!
この後自分で閉めてました。

ついに自分で開け閉めできるようになったよ!
とパパに教えたら、
「昨日教えたんだよ」と言ってました。

そっかぁ、自分で勝手にできるようになったと
思ったけど、そうだよね、教えないとダメよね。

パパありがとう。

これからは自分で傘のあけしめ、頑張ってもら
おうと思います。くるくるっと傘をたたむのは
まだ上手にできないようなので、サポートしつ
つ要領を覚えてもらおうと思います。