ゆかたろう1歳1ヶ月クリスマスツリー

1泊2日で熱海へ温泉旅行です。

11月の1歳のお誕生日旅行が意外とすんなり
行けたので、12月も旅行に行っちゃおう!
ということで、クリスマス・年末の混雑期
を避けた日程にしました。
お休みを取ってくれてるパパにも感謝お願い

ただ、12月に入って旅行に行くことに決め
たので、候補の一つだった星野リゾートの

どこにしよう…と考えている時に、かんぽ
の宿のチラシを見つけみていると、
ゆかたろうが「ん!」と言いながら、
かんぽの宿 熱海を2度指差しました。

ゆかたろうの希望により、お宿はサクッと
かんぽの宿熱海に決定ニコニコ

出発前の晩、ゆかたろう、かんぽの宿の
パンフレットで事前勉強中鉛筆
{D3E515FB-BB24-40DB-9F2A-5D03A7AB16FD}


我が家は自家用車がないので、交通手段は
電車です。
湘南新宿ラインで熱海に向かいます新幹線後ろ

生後6ヶ月で湯河原に旅行した際、小学生
未満は無料でグリーン車の席を確保できる 
ときいたので、乗車したらグリーンアテン
ダントさんにお願いしました爆笑

その時の記事はこちら下矢印

     \\ わーい、私の席よ //

{7FA704A8-8951-4474-B634-3280018819A6}

他のお客さまのご迷惑にならないように
窓際の席へ移動。

{963693B1-8453-402C-B9E8-A94B35568F4E}

最初の30分くらいは一人でたっちして、
車窓の景色を眺めてました。

その後おやつ(ハイハイン)を食べて、
用意したシールブックで遊びました。


ダイソーでゲットぶー薄くてかさばらない。
対象年齢2歳からなので、絵本の代わりに。

{D882B7A5-D006-4476-AB0D-E2664A174E28}



じーっと見つめるゆかたろう。

{5C09E48F-386A-46B6-B69E-331479A25B12}

 動物のイラストが可愛かったようで、
きゃーぅ、まんまんまーと叫びながら
見ていました。

{00F025E6-5246-4F61-B192-E8CD144B4E2A}


平塚で熱海行きの東海道線に乗り換えて、
再びグリーアテンダントさんに、座席を
確保してもらいました爆笑

ゆかたろうは先にお昼ゴハン。
ずっと使う機会がなかった和光堂の
ランチボックス(生後9ヶ月)をペロリ。
{C2231B65-EAC7-431C-A633-711FEB565918}

生後9ヶ月なので、いつも食べてるゴハン
よりも具が小さくてトロトロでした。
気づかないうちにゴハンも大人に近づいて
るんだなぁ、と実感しましたお願い


小田原を過ぎたあたりで、、、

海〜〜音符

かぶりつきでみてるゆかたろう。
海を見るのは初めてかも!

{D2AA3EC6-B203-45CC-BC08-8DAFE35CFF54}

熱海にとうちゃーくウインク
熱海駅は去年の秋に ラスカ熱海という
おしゃれな駅ビルができてました。

{447904C8-2FCB-4820-8BEA-15D83B3965A1}

お昼はここの3Fで食べました。
ゆかたろうに卵を取られましたニヤニヤ
{5911A332-6633-4872-B288-B00188846594}

使いませんでしたが、とっても綺麗な授乳
室もありましたルンルン

ご飯を食べて駅前に出たら、足湯を発見キラキラ
{EEC585F0-9C8A-4D9A-AB78-CAB3992074C9}

ゆかたろうを入れようとしたら、眠いのも
あって拒否ムキー一瞬だけど足湯しました。

{77E7B5AD-8211-46E5-9CC5-700D6543438D}

パパと私でゆったり足湯しました。
そして、レトロな仲見世名店街をぐるり。
{4B6B1AE3-DF62-447C-A767-88EEC5A62E44}


顔出しプレートがありました〜。
レトロ〜。温泉街って感じですね

{3CC526A6-155B-4AFE-851E-F2C711111C73}

顔出しやってみましたが、ゆかたろうは
すでに夢の中〜zzz

{B896782A-4FAD-4D7C-8834-DB3E8F29CACA}

ぐるっと見て回ってバスに乗って、
今日のお宿、かんぽの宿 熱海 本館に
到着しました爆笑

これから大浴場にいってきまーす流れ星