ゆかたろう生後9ヶ月イチョウ

ゆかたろうの日中の水分補給は、水道水を
沸かした湯冷ましです。

{84C753B9-4E32-4C87-B92E-74A07ECC3992}

コンビのマグストロー、テテオに湯冷まし
を入れて飲んでます。

ストローマグで飲むのが大好きで、
離乳食のたびにゴクゴクジュース
日中、ちょっと遊んではゴクゴクジュース
私がお茶している時にもゴクゴクジュース

まぁ〜、たくさん飲むこと!


朝、湯冷まし用のお湯を作るんですが、
ストックが足りないことがしばしば。

こないだは足りなくなったので、急いで
お湯を作って、少しだけ冷まして飲ませて
みたら、熱かったようで、ふぎゃ〜えーん

ご、ごめんよアセアセ


今更だけど、ウォーターサーバーとかいる
かな〜とパパに相談したら、


そろそろ水道水、そのまま
飲めるんじゃない?

oh!
{56872F72-2542-4BC2-B24B-7A467CE8667F}

その発想、なかったヨ!!




そっか〜。と思って色々調べてみたら、
日本の水道水には、塩素の影響で
トリハロメタンという発がん生物が含まれて
いるらしいですガーンうきゃっ。


日本の水道水って安全だと思ってましたが
塩素もいい面もあれば悪い面もありますね。


ちなみに、

我が家のキッチンには、浄水器付きの蛇口が
ありますが、使っていません。
普段大人が飲んでるお水は、水道水をブリタ
で濾過した水です。

ブリタで濾過すれば塩素はある程度除去
されると思うんですが、お水をそのまま
与えちゃっても大丈夫なんだろうか?

ちょっぴり悩んでます真顔



りんご最近のお気に入りりんご

おめん、というなりきり絵本。
バシバシっおいでたたいてます。

{4C3F0BF0-28C6-4825-B08C-AACB9C42E0AB}


ぶたさんになりきったゆかたろう


{59EB102F-0CB5-4C9D-9341-12142581FE19}