先日、生後2ヶ月になったので、
恵愛病院で予防接種を受けてきました流れ星

受けたのは
・ロタ
・ヒブ
・肺炎球菌
・B型肝炎

もともとおうちの近くの小児科で受けようと
思っていたのですが、
前日に予防接種の予約ができるか 
電話をかけてみたところ、

「ロタは任意接種なので、ワクチン取り寄せ
てからの接種になります。ワクチンくるのに
2日かかります」

うーん、、、スケジュール崩れるなぁ。

恵愛病院では予防接種のスケジュール帳を
作ってくれます流れ星

こんな感じ↓
{14CD8DA5-642E-4EC7-A3E2-F6BB71698DDE}

わかりやすくて、安心です。
ありがたいですお願い

スケジュールは崩したくないので、1回目は
恵愛病院で受けることにしました。


-------


そしてそして、改めて電話で、
2回目の予約をしようと電話したところ、

ロタワクチンは
ロタテックとロタリックスの2つがあります。

うちはロタリックス。
もし、1回目の恵愛病院がロタテックだと、
ロタワクチンだけは、
最初に受けた病院でうけてくださいね。
それ以外の予防接種は受けられますよ。


むむむっびっくり
ロタテック、ロタリックス、
何それー。
 
母子手帳みると… ロタテックガーン


{B0620C82-655F-4FC1-A38A-20612DB469E8}


はい〜、残念でした〜ガーン

というわけで、ロタワクチンだけ恵愛病院で
受けるのも手間なので、
引き続き予防接種はまとめて恵愛病院で
お世話になることが決定しましたカナヘイきらきら


ロタテック…5種類のウィルス。3回接種
ロタリックス…1種類のウィルス。2回接種

のようです。
ロタワクチンは任意接種。自費になります。
恵愛病院では8000円で受けられます。

予防接種は初めてのことで、色々と
勉強になりましたカナヘイピスケ