LDRへは立ち会い出産のパパしか入れないので、ここで母とはバイバイバイバイ
母はこの後、ゆかたろう誕生まで2Fのロビーで過ごすことに。

LDRに入って早速分娩台に。
分娩台に乗って麻酔医がくるのを待つ。
16時前に麻酔医が来て、背中にヒンヤリした感覚あり。上手な先生だと思います。

その後、子宮口をチェック。
な、な、なんと9センチびっくり
うひゃー、あっという間に開いてるガーン
麻酔早く効いて〜って思っていたら、

あれ?あれれ?痛くなーいカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら
まさに、天国大泣きうさぎ

17時過ぎ、パパが病院に到着
私の母が出迎えて、パパはLDRへ。

この時点で子宮口は全開ビックリマーク

パパと一緒にさぁ、いきもう!!と思ったら、まだ赤ちゃんが降りてきてないので、降りてくるまで待ちましょう、とのこと。

1時間ほど待っても赤ちゃんが降りてこないので、麻酔を弱める&陣痛促進剤をほんの少し使うことに。

その後は陣痛が来るたびに(痛みはないけど、お腹が張る感覚はある)パパに頭を支えてもらいながら、うーんと、いきむ気合いピスケ

何回か何十回かやって、ようやくゆかたろうの頭が子宮口のところまでやってきたカナヘイハート

ここで先生から「赤ちゃんが疲れないために吸引分娩にしましょう」と提案。

ロビーにいる母と、後から駆けつけた父にも早く見せてあげたいという思いもあり、私、全力で同意。
(LDRのパパは産まれるまで一緒にいられるけど、ロビーは21時になったら帰らないといけない。この時点で20時頃)

お椀のような器具が用意され、
次のいきみのタイミングで、
プチプチっと会陰切開され
スポーン!!ゆかたろう、誕生カナヘイうさぎ

{97A5BA21-1358-4CA0-A4CE-27421E8C70A5}



つづく