札幌30代、40代、50代の女性のためのプチプラファッションコーディネート専門
Harmoryのパーソナルコーディネーター®️
正木です。
お問い合わせはこちらから♪
ここ数日、冬に戻りつつある札幌。
春物のコートを出したのに、なかなか出番がありません。
今日の札幌の最高気温は3℃。
何を着ようか迷ってしまいますね。
さて、突然ですが皆さんは自分の着る服を男性と一緒に買いに行く事はありますか?
それも、ただ付き合ってもらうだけではなく、選んでもらう事はありますか?
私は月に何度かショップで服の販売の仕事をしていますが、週末になると男性と二人でご来店されるお客様がたくさんいらっしゃいます。
(画像はお借りしました)
①女性のお客様が、選んだ服をお連れの男性に
これ可愛いよねー?
こういうのがほしいんだよねー?
どっちが似合うかなー?
など感想を求めながら、女性が主導で店内を回る
②男性に服選びを全てをお任せしていて、
これ、君にきっと似合うよ
これ、オシャレじゃない?着てみて♪
僕はこういうの着てほしいなぁ
など、男性が選んだものを試着して感想を求める
この2パターンに分かれる傾向があります。
まぁ、圧倒的に①のお客様が多いんですけどね。
(画像はお借りしました)
私は、②のタイプのお客様カップルに出逢うことがよくありまして、毎回お洋服選びをお手伝いさせて頂くのですが、こちらのタイプの男性は自身もとてもオシャレな方、ファッションに興味がおありの方、そしてその女性の事をとても大切に思っていらっしゃる方ばかりです。
私は、女性の方がフィッティングルームをお使いの間に男性の方と色々お話しさせて頂くのですが、ファッションの話で盛り上がる事も少なくありません。
そのような男性ですから、パートナーの女性の服選びはとてもお上手です。
ですから、女性の方は安心して服選びをお任せしておられるのだと思います。
いつも、そのようなお二人を拝見しては羨ましく思います。男性の言葉の隅々に女性を思う気持ちが感じられ
この女性はこんなに愛されて幸せだな〜♡
とこちらまで幸せな気持ちになってしまいます。
…憧れます〜☆
私は、このような幸せな体験をしたことがないので、幸せのお福分けを頂いております。
でも、一度くらい体験してみたいな〜♪
(画像はお借りしました)
もちろん、お買い物に付き合って下さる男性もとてもお優しいと思います。
どっちがいいかなー?
と聞かれて
〇〇の方がいいんじゃない?
と照れ臭そうに答える男性の反応を拝見するのも楽しいです。(ゴメンナサイっ🙏)
何だかこちらまで笑顔になってしまうのです。
いずれにしても、自分が信頼している人に背中を押してもらうのが一番安心できますよね。
男性が女性のために選ぶ服、女性が女性のために選ぶ服
それぞれ視点が違って面白いですね♪
男性に全てをお任せして、自分のためにどんな服を選んでくれるのかを体験してみるのも楽しいかも♡
(画像はお借りしました)
今日は仕事が早く終わったので、春休み中の娘と待ち合わせて出かける予定です。
まだ行き先は決めていませんが、パンケーキが食べたいと言っていたので、おそらくどこかに食べに行くことになりそうです。
それでは今日はこの辺で♪