こんばんは!
Harmonyのプチプラパーソナルコーディネーター正木です。

新学期が始まり、家庭訪問や授業参観の時期になりましたね。
私も、先日娘の授業参観を見に行ってきました。
今回は、参観コーデについて書いてみたいと思います。

学校や地域によって、お母さんたちの参観ファッションは違うと思いますが、娘の学校は、ちょっと小綺麗なカジュアルファッションで行っているお母さんたちが多いようにお見受けしたので、こんな感じにしてみました。

{1D9C7575-A9E3-49B0-B589-48E69E251186:01}

黒×白のボーダーニットにネイビーのガウチョパンツだと、春には少し暗い感じなので、白シャツを重ね、裾をチラ見せし、袖も折り返して白の分量を増やしました。
パールのロングネックレスとバッグも白にし、更に白を散らしました。バッグのキャメル色と靴の色はリンクさせています。

色は多色づかいをせず、白・ネイビー・キャメル色の3色でまとめ、清潔感を出しました。

さて、前回の記事でチラッとお知らせしていたguで購入したビックリ価格のアイテムをこのコーデに使っています。

どれかわかりますか?

正解は「ボーダーニット」です♪
何と!590円‼︎
シャツやカットソーとの重ね着に最適‼︎

ボーダーニット…………………gu
白シャツ……ZAZEで5年前に購入
ガウチョパンツ………………YEVS
バッグ………………NEW YORKER
パンプス..NATURAL BEAUTY BACIC

バッグはハイブランドのものですが、9割引で3000円で購入し、8年ほど存在を忘れていた未使用品。
この春から、使い始めました。
白いバック、アクセントになって良いですよ~♪

参観ファッションは、前もってお子さんの学校のママ友さんや、先輩ママさんにリサーチしておくのが失敗しないコツだと思います。

私は、ジーンズは履かない、清潔感は保ちつつ、他のお母さんたちから浮かないキレイめカジュアルファッションを心がけています。
子供に恥ずかしい思いをさせないというのも重要なポイントだと思います。

参考になれば嬉しいです♪

それではこの辺で。