おはようございます。
パーソナルスタイリストHarmonyの
正木です。
昨日から雨が降ったりやんだりと、どんよりした天気の札幌。おまけに寒いっ‼
ナイショですが、今朝、ストーブをつけてしまいました!
今週いっぱいは、こんな天気が続くそうですね。
北海道がこんな大雨が続くなんて珍しいです。
今日は「ハズしのテクニック」についてお話ししようと思います。
ハズしとは、当たり前のコーディネートをあえて崩す着こなしのことをいいます。
例えば、「エレガントなスタイリングにまとめてみたけど、いつも同じじゃつまらないから、きれい目パンツをスウェットパンツにチェンジしちゃおう」という具合。
パンツをカジュアル(スポーティー)にチェンジしたことで、隙のないスタイルから少し抜け感を出すことができるのです。
ただし、やりすぎは禁物‼
あっちもこっちもチェンジしてしまうと、まとまりのない、ちぐはぐなコーディネートになってしまうので、チェンジするアイテムはひとつにするのがオススメです。
エレガントファッションにスポーティーカジュアルなアイテムを加える、カジュアルにまとめたファッションにエレガントなアイテム(パンプスやクラッチバッグなど)を加えるというイメージですね。
フェミニンなワンピースを例にとると、きれい目なパンプスやサンダルではなく、あえてスニーカーを合わせるといった感じです。
その他にも、ジャケットやシャツの袖、パンツの裾をロールアップしたり、襟を立ててみたり、ボタンをはずしてみたりという「着崩す」着方も「ハズし」のテクニックとなります。
ただし、どちらもバランスが大事ですので、鏡の前でチェックするのはお忘れなく‼
こういったテクニックを覚えると、全く違うテイストのファッションをミックスできるので、今までよりずっとコーディネートの幅が広がり、さらにおしゃれを楽しむことができるのです♪
もしかしたら、引き出しの中に眠っていたカットソーやブラウスが、着まわしのお助けアイテムになるかもしれませんよ~♪
ぜひ、ハズしのテクニック!試してみて下さいね(*^^*)
今日は一日雨のようです。
地域によっては、かなりの大雨に見舞われそうです。
どうぞ、気をつけてお過ごし下さいね☆
