”オンライン時代に重宝されるもの” | 名古屋市千種区/re・Frame exercise®×ピラティススタジオ/骨格美&機能美ボディクリエイト

名古屋市千種区/re・Frame exercise®×ピラティススタジオ/骨格美&機能美ボディクリエイト

身体を土台の骨格から整えることで身体本来の「機能」とその人の中にすでにある「美」を引き出す【骨格美&機能美】ボディメイクを提案。美しく機能的に動ける身体作りで、新しい自分をクリエイトしていきましょう。

 

名古屋 千種区 東山公園2番出口 徒歩2分 

いつまでも着たい服を着て
やりたいことができる身体作りをサポート

マンツーマン専門のピラティススタジオ
 
ピラティスルーム ハーモニー

 

ピラティスインストラクター&栄養コンシェルジュ®2ツ星の古澤麻衣子です。

 


昨日の椎原さんのブログ記事。

首がもげそうなほど、うんうん頷きました。


ステイホーム期間で圧倒的に減ったのは「雑談」。

個人的には「無駄」も減ったよなーと感じていて。


無駄って、悪いことばかりじゃないから。

減りすぎると若干、息苦しくなる感覚。



オンライン飲み会も何回かやってみて、想像していていたより楽しかった♪



一方でリアルの時より、お開きの後、疲れた?と感じることも。



それは多分、複数の人の顔を常に正面から見ていたり、話すタイミングを伺ったり。



自分の顔も画面に映っているから、お酒を飲んでいても、自分を客観的に見て(見えて)しまうことだったり。



このあたりのことが理由じゃないかと。

オンラインを使う場所は主に家であること多く、


リラックスできる環境だったり、


服装などの外見は、外で人と会う時に比べたらカジュアルでいけたりと



気楽だね〜♪と思っていたけれど



自分の内側の状態は、いつもより無意識的に「ちゃんとしよう」としてしまうのかもしれません。



だからこそ、オンラインでもオフラインでも。



どうでもよいようなこと。

しょーもないこと。



いわゆる「無駄話」的なことを、


お互い気軽にできる人や場、これから大切になってくる気がします(^^)



★新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、時短営業はじめイレギュラーな応対となっています。
スケジュールは、下記リンクよりご確認くださいませ。6月より通常営業の予定です。
 

【最新スケジュール】5月ご予約枠のご案内

 
 
ピラティス ルーム ハーモニー

クローバー体験レッスン他、お問合せ先
スタジオHPの「ご予約・お問合せ」から

お願いいたします

クローバー営業時間
月曜~土曜 9:00~19:00
※日祝・最終月曜定休日
クローバーハーモニーホームページ→こちらです

クローバーTEL: 050-3706-2947
※レッスン中はお電話に出られない場合がございます

クローバースタジオへのアクセス→こちらです