女性の不妊だけでなく
男性不妊の方も多いそうで・・・
ただ、女性に比べ
男性が、検査・治療に踏み出すのは
なかなか難しくもあるようで
いいえ、女性だって
心の中で戦って、泣いて・・・
るはず。
最先端医療で
体外受精も
受精卵子をお腹に戻すタイミング
時期も変わってきている
エコー
超音波も3Dとなって
お腹の赤ちゃんを かなりリアルニ・・・ご対面できるとか
それで、喜ぶご夫婦と・・・エイリアン見たいと、ちょっと怖がるご夫婦が
いるとか。医学が進むうえで、良いのやら?悪いのやら(心の面で
お腹の赤ちゃんが、「エイリアンで怖い」と言った言葉を聞いてるかも)
胎内記憶がある子53%、出産時の記憶がある子41%。「いつもおどっていたんだよ」
「ママのおなかにもどりたい」など、子どもたちが話してくれた胎内記憶の世界を
わかりやすく紹介。
出版社: リヨン社 /二見書房 発売日: 2002/10
http://ameblo.jp/harmony22second/theme-10075082104.html
そして、現代の医療では
女の子・男の子の産み分けもできるとか
昔だったら、男の子欲しいから~を食べてるだったのに