ホルモン剤 ピル服用 | ハーモニー22のブログ ~不妊に悩む人達へ~

ハーモニー22のブログ ~不妊に悩む人達へ~

Harmony22 ~不妊(未妊)に悩むご夫婦へ~ トータル的な不妊(未妊)改善セラピーのご紹介。

排卵、PMSで苦しむ私
これは・・・生理痛含め10代の頃からだった

転げまわったり、学校に行くものの、授業に出席できなくて
保健室で寝てたり

片頭痛、目に光が走って、頭が激しく痛くなり
吐き気がして・・・・2日は動けなかった20代後半まで

だんだん体が慣れたか?30代から大分薬で我慢できるよに
(薬が良くなってきたのかな?)でも、1日は動けない

40代になってからは、大分我慢して動けるように
(もちろん薬は飲むけど薬 もどんどん強くなっていく

で、いよいよ排卵をさせない ピルを服用することとなった
ちょうど今頃排卵時期
確かに、お腹痛くないぞ
だけど、お腹は張ってる気もする
排卵時期って、便秘が酷くなるのよね
だけど、かろうじて何とかなってるかな

そろそろ胸が痛くなる時期だけど
これもクリアできるかな

だけど、年齢的にも
後年期、閉経近くなると
乳癌になりやすくなる
その上、ホルモン剤を使用したら
癌になる可能性が UP してしまう

最低でも、一年に一度は
エコー検査とマンモをやるように
乳腺外科の先生にも言われたっけ

だけど・・・このマンモが辛いのよね

区からも、癌検査の葉書が届いたし
痛いけど、我慢して受けなければ

って・・・・年に一度の検査で本当に良いのやら
と疑問もあるけど
なんせ、専門科に通院してた父
勿論検査もしてたんですよ
それが・・・・癌マーカー数値がいきなり上がって
検査入院
そして・・・勝手に検査と言いながら手術されてて
「どこのがんだか?なんだかモヤモヤするものがあって
と意思がぬかして

勿論、病院転移しましたが「末期癌」

その時は、医療過誤で医者を訴えようと弁護士や
他の医師(知り合いの医師)に相談したけど、
今は全く、その先生恨んでません

だって・・・・先生方の仕事の大変さ理解できるから
見落としある程度仕方ないかな?って

だからこそ、患者側も、知り合いの医師が言ってたけど
最低3件は病院廻れって

腕が良くても、相性もあるだろうし
不安も取り除いて治療するいみでも
他院に行ってみるのも一つの方法かとも

特に不妊治療は、不安、疑問を取り除くことだ大切だと
思います
これだけ沢山病院、クリニックがあるのだし
情報もネットで知ることもできるし
治す意味でも、幸せになる意味でも
心の治療も大切だから、良い先生との出会いさがしって必要
ですよね


http://harmony22.com/free/shinri
ペタしてね