人工授精で過去副作用あり。今回はどうかな? | ハーモニー22のブログ ~不妊に悩む人達へ~

ハーモニー22のブログ ~不妊に悩む人達へ~

Harmony22 ~不妊(未妊)に悩むご夫婦へ~ トータル的な不妊(未妊)改善セラピーのご紹介。

不妊治療検査時に、人工授精経験はあるけど、

治療としての人工授精は、初めて・・・。

前回、人工授精の時にHCG注射をして採血
副作用にて・・・お腹が妊婦さん パンパンに張って、
苦しくて・・・。人工授精してることを誰にも言って無かったから

1人で不安と、副作用と戦った。
本当は、あの状態の妊婦さん メタボ パンパンに張ったお腹。
病院の救急外来に行くべきだったようです

私の場合、運が良く、自力で 翌日には?
半日で、元のお腹って・・・普段から腹が出ているが
落ち着いたので一安心でしたが。

そして・・・4件目のクリニックにて
卵の状態を超音波にて確認し、
尿検査にて排卵確認して、
いよいよ、人工授精チャレンジ
運よく、土曜日に排卵予定日があたったので、

当日の朝、旦那様に頑張ってもらって

いざ、 授精を。あとは・・・祈るのみ。
二日後に来院して、排卵したかを確認。
そして、次は、生理が来たらとのお話でした。

病院の時と同じで、他には治療?薬の処方もなし。
これが、少し・・・かなり不満
結果は、残念でした・・・・。

そうそう、4件目のクリニックは、いちよ
卵胞確認の時と、人工授精の時に
基礎体温を見る ではなくて、
「今日の体温いくつ?」とは聞いてました。
それだけでも、毎日付けてて、聞いてもくれなかった
過去4件よりはマシだけど・・・やはり不満

不妊治療第一人者の田中温先生の存在を、
もっともっと早く知ってたら・・・
間違えなく、月1回の東京での先生の診察日を手に入れるべき
努力をしただろうな。
ストーカーの様に?電話かけまくり、予約獲得したかと
http://www.stmother.com/information.html
田中先生のクリニックHPです。↑
ストレスも緩和されて、もしかしたら・・・今頃ママだったかも

http://harmony22.com/menu

ペタしてね