私の離婚の理由、

今回はパート2になります。

 

パート1はこちら:

 ↓ ↓ ↓

 

 

彼の行動にイライラし始めた頃、

ちゃんと話し合いの場を持つべきだったと

後になってから思いました。

 

 

話し合うと言っても、

責めるような言い争いではなく、

お互いの意見・考えを受け止めあって、

解決策を考えていくようなもの、

 

 

相互理解のコミュニケーションでないと、

良い結果は望めません。

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

 

息子が生まれる少し前、

私と彼、二人して

仕事がなかった時期がありました。

 

 

今思うとその頃から、

あるいはもっと前から、

彼のアルコール依存症が

表面化してきたのかな、と思います。

 

 

仕事がなく、収入がないのに

彼は毎日ビールを買ってきました

 

 

「今は出費を抑えなきゃいけない時期なのに、

なんでそんな無駄遣いをするかな」

私はいつもイライラ、イライラ… ムキーピリピリ

 

 

だから彼がビールの他に、

私に、と言って

私の好きなお菓子や花を買ってきた時は、

 

 

「私を喜ばそうと、私のためにと、

色々考えて、やってくれてるんだな」

とは到底思えませんでした。

 

 

「なんで余計なもの買ってくんの!?

そんなもので私が喜ぶと思ってるの!?」

など、今考えると結構酷いことを思っていました ガーン

 

 

 

 

せっかく何かしても喜ばない私に、

彼もがっかりしたり、悲しかったり、

イライラしたりしたと思います。

 

 

上の子もまだ2歳だったし、

その頃は二人目を妊娠してたし、

私も精神的に余裕がなかった

 

 

言っていることとやってることが違う彼に

話し合うんじゃなくて、

文句を言ってやりたかった。

 

 

その頃の私のマインドセットって、

本当にめちゃくちゃだったな〜、と

今では思います。

 

 

そして、彼も同様だったんでしょう。

お酒の飲む量は増える一方

彼から聞くのは言い訳ばかりでした。

 

 

そして立て続けに起こった

Unfortunate Events、不幸な出来事…

 

 

私の両親の車の事故や、

シアトル市内にあった自分たちの家を失ったこと、

元旦那の両親と同居を始めたり、

大事な人や大事なペット二匹を亡くしたり 泣

 

 

短期間のうちに起こった

たくさんの不幸な出来事に対して、

うまく対応できるスキル

私たちは当時は持っていませんでした。

 

 

そんなスキルがあることさえ思いつきもせず、

ただただ運命の波に翻弄される毎日でした ショボーン

 

 

彼のアルコール依存症について、

それだとやっと気がついた時には

もうすでにたくさん依存症関係の出来事が起きていて、

私は心身ともに疲れ果ててたと思います。

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

 

現状に不満はあっても、自分の状態さえ分かってなくて、

自分に対しても含めて、責めてばかり

そこから抜け出すことすら思いつかなかったあの頃。

 

 

依存症を家族に持つ人って、

そのことを他の人から隠すとか、

依存症の人を庇うことを言うとか、

そういう傾向があるそうです。

 

 

離婚を決意するきっかけとなった出来事については、

次回、書こうと思います。

 

 

離婚後に関係をどう改善したか、

復縁は無いけど、どう良い関係を続けているか…

その辺も次回以降、触れていきますね キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

日本時間:第二·第四土曜日 朝10:0011:00

  次回は1210日土曜日

 

12月10日のテーマは:

「国内·国際 カップルの年末年始の過ごし方 

 ~そしてカップルじゃ無い人たちは今何をするべき?~」

 

興味がおありの方は是非、

makichizuru07@gmail.com まで、

参加希望!とメッセージください。

Zoomリンクをお送りします😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万季千鶴のプロフィールなどはこちらから:

LMC講師詳細ページ:https://lmc-japan.com/koushi/maki_chizuru

ブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/harmony1007

Facebook:https://www.facebook.com/chizuko.ruby

Email:makichizuru07@gmail.com