ご訪問ありがとうございます


人♡犬♡猫の
元気アップと穏やかな日常を呼ぶ
食育アドバイザー
和ごころWanです


  

お仕事内容は

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

     宝石赤犬猫の手作りご飯講座
     宝石赤犬猫の療法食講座
     宝石緑各種ご相談をお受けしています
     
宝石ブルーヒーリングセッション🍃
       (エネルギーセッション)も承っています

     
      各講座/セッションとも
      対面/オンライン対応しています
     (一部オンラインセッションのみのものもあります)








うちの子

ごはんを

食べないんです



って

ご相談が多くあります





飼い主さまのお話をお聞きすると

おうちのわんちゃん♡猫ちゃんが

フードを食べなくなってしまったので





手作りに切り替えたり

フードと併用したりして





だましだましわんちゃん♡猫ちゃんの

ごはんを手作りしておられます



メニューもあれこれと変えて

作っておられるのに

わんこやにゃんこが食べてくれないそうです




何で食べないかは
その子に聞いてみないとわからないけど



口内炎や歯が痛くて食べられないとか
身体のどこかに病気があって食欲がないとか



そういう場合はその問題を解決しないと
いつまで待っても食べない状態は続きます



でも単に味付けの問題とか
温度の問題とか
女子のトイプードルに時々あるのですが
盛り付けに拘ってる子もいます



人間みたいだけど おしゃれな
ランチプレートのように 彩も考えて
盛り付けたら 食べた子もいましたびっくり



で、多くの場合に
出汁に拘って作った
手作りごはんは
完食率が高いです








わんこは まず匂いをかいで
味見がてら最初の一口を食べます



一口食べると
おおっ!
と、なるみたいで



あとはガツガツ一気に食べてしまいます
そして早い子は1分経たないうちに
お皿が空っぽになります爆笑









犬の手作りごはんは色々なレシピ本が
出ていますが、その通りに作っても
美味しいごはんにならない事が多いです



火加減で味に差が出るし



お肉を煮るにしても
お湯でボイルするだけよりも
ダシを取ってから煮る方が
美味しいに決まってますチュー



そして絶妙な塩加減で✨
完食されるごはんの✨
✨出来上がりです✨



おうちのわんちゃん♡ねこちゃんが
ごはんを食べなくて困ってる方は
色々工夫して試してみてくださいねウインク



どうやったらいいかわからない方は
和ごころWanが
お手伝いさせて頂きますよウインク








LINEで色々な情報を発信しています
あなたの疑問も解決するかも
しれませんよ




よろしければ

和ごころWanのLINEを

お友達追加してくださいね



上記のQRコードを読み取れない場合は

このIDで検索してください

下矢印

  ID  :   wagokoro.wan









講座とは別に

個別相談も承っています



おうちのわんちゃん♡猫ちゃんに

心配なことや気になることが

ある方は和ごころWanの

ご相談窓口をお使いくださいね



まずはお問合せください





ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 


犬猫の手作りごはんを

ちょこっと学びたい人のための

1日だけのレッスン

下矢印

随時受講受付中




犬猫の手作りごはんを

しっかり学びたい人のための

6ヶ月コースと1年コース

下矢印

コース途中からも受講できます(補講します)

途中でやめる事も可能です



       

             宝石赤宝石白宝石赤宝石白宝石赤宝石白宝石赤宝石白宝石赤宝石白宝石赤宝石白宝石赤




           お申込みはこちら 

                             

講座のお申込みはこちら