わっこの浄化塩おススメの使い方~盛り塩編~ | わっこのチャネリング

わっこのチャネリング

現実的にわかりやすく、次の一歩に向けて伴走します。

【浄化塩 】

 

毎回ご好評いただき

即完売になる

【浄化塩】

 

販売しますキラキラ

 

 

年4回の土用塩と、夏至、冬至のスペシャル浄化塩をセットにして、

 

その時期に合わせてお送りします。
毎回リピートしてくださる皆様、ぜひご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

日頃のメンテナンスにお使いくださいね。

ゆっくりお風呂に入っていただくのは

とってもおすすめです。

 

 

先日浄化塩の使い方をどどーんとご紹介しましたが、

今回から一つずつ、詳しい使い方をお伝えしますね。

 

(1) 盛り塩 

盛り塩は、主に厄除け・魔除け・縁起担ぎなどに使われます。

 

★盛り方

盛り塩の作り方は、塩を皿の上に盛り、山の形に整えます。
山の形であれば雑でも大丈夫。できれば、円錐か四角錐の形に整えましょう。
固めて盛る際は、塩に軽く霧吹きをして、固めやすくしてから形を作っていきます。
器は、陶器の平皿を使いましょう。色はなんでもOKです。
ラッキーカラーやインテリアに合わせて色を選ぶのもいいでしょう。
 

★塩は1週間に1度は交換
盛った塩は水を吸いやすいだけでなく、悪い気を吸収しやすいです。
それを放置しておくと、悪い気がどんどん吸収され、運気の低下を引き起こしやすくなります。
盛り塩の交換は、1週間に1度を目安に行いましょう。
また、塩が固まっていたり、水に濡れていたら、その都度交換しましょう。
 

★使用済みの塩の処分法
特に決まりはありませんが、そのまま捨てたり、水に流したりしてもいいです。
悪いものも取り込んでいますので食用はしないようにしましょう。
 

★盛り塩の設置場所
厄を払い、運を引き寄せたい場所に置くのが基本です。
例えば厄除けなら、玄関、金運ならトイレや水回り、というふうに開運ポイントに合わせて置くといいでしょう。

 

盛り塩はとても身近なものです。
浄化や厄除けにこだわらず、気楽な気持ちで盛り塩を行うと、福招きとしての効果を発揮してくれるでしょう。

 

 

 

 

今回もたくさん作りましたが、

ご予約の方もいらっしゃいますので

お早めにお求めくださいね(^^)

 

 

今年から浄化塩は、年4回の土用と、夏至、冬至に向けて、

エネルギー調整をして作成していきます。

 

 

 

今年から浄化塩は、年4回の土用と、夏至、冬至に向けて、

エネルギー調整をして作成していきます。

 

 

次回浄化塩発売は、秋の土用です。

こちらもお楽しみに!!

 

ご注文はこちらから↓

 

 

 

バナーをクリックしてお友達登録して下さいね。

(またはLINEアプリで「@anita」を友達検索)

友だち追加

 

■ 宮脇 美和子のプロフィール
■ ご提供メニュー
■ ご予約可能日
■ 招致も歓迎します

メール わっこのメルマガ登録はこちらから
メール お問合せ・お申込みはこちらから