さいたま市北区 音譜ハ〜モニ〜ピアノ・エレクトーン教室音譜の なかださちこです ブログをご覧いただきありがとうございます♪


お一人おひとり丁寧に 演奏表現 を大切にしながら ピアノエレクトーンを楽しくレッスンしていますチョコ

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬


映画ドラえもん!地球交響曲♬


ついに!3月1日公開されました〜爆笑


男女問わず人気のあるドラえもん!

それが「音楽音譜」をテーマにした映画に🎬

これは絶対に観たい飛び出すハート

レッスン後バタバタと準備をして、最終時間枠に行ってきました!

(観終えたら23時近くに💦)



しかも!こちらの映画には、私の大好きな

葉加瀬太郎さん作曲

全国から応募したお子さん達と作り上げた「キミのぽけっと」


みんなで演奏すると、こんなに楽しいんだ〜!!ということを伝えたい

と自ら書き下ろした素敵な1曲♬


バイオリンではFメジャーの曲は殆ど作らないそうですが、

藤子・F・不二雄先生にちなんで

「Fメジャー(へ長調)」 

更にドラえもんの

「ド」と「ラ」が入るので、Fメジャーで書くことにこだわりを持ったそうです!

(F=ファ 主和音はファラドになります)

さすが✨ユーモアを忘れない葉加瀬さん爆笑



映画の中の服部隆之さん作曲のオリジナルサウンドトラック

終盤のオーケストラ演奏も

スケールが大きく‼︎感動✨鳥肌〜


音楽って本当に良いな〜おねがい


ちなみに

交響曲=シンフォニー

※管弦楽によって演奏される 多楽章構成の大規模な楽曲のことです



ジャイアンが吹いているチューバは金管楽器

スネオが弾いているバイオリン🎻は弦楽器

しずかちゃんが叩いているボンゴは打楽器

のび太が吹いているリコーダーは木管楽器(の仲間)


名指揮者!?になったドラえもんのポップコーン入れ↑可愛い❤️




映画にも出てくる「世界最古の楽器」は

4万年前の動物の骨や牙に穴を開けた笛✨だそうですビックリマーク


音楽そのものの起源は10万年前にさかのぼるとも言われていますびっくり

リズムをたたき、メロディを歌い、そこからハーモニーが生まれ…

形を変えながら現在のように発展してきた音楽。


音楽のこと、もっともっと知りたいですね飛び出すハート



いろいろな楽器が詳〜しく載っていて、更にQRコードで映像や音まで聴けちゃう音譜

私おすすめの1冊✨↓

こちらの本にも世界最古の楽器として紹介されていますビックリマーク


DVDも付属していて、世界の音楽や楽器クイズ、歌の上手な歌い方などなど…

ドラえもんやのび太君と一緒に、楽しく学べて内容盛りだくさん!



皆さんも是非是非、迫力満点の映画や楽しい図鑑をご覧ください〜💕




⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

お一人おひとり、個性を大切に、楽しく丁寧なレッスンを心がけております✨
オンラインレッスンにも対応しております☘️
24時間換気システム付きのレッスンルームです🌸

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


インスタグラムもご覧下さい!
↓こちらをクリック




   ♬一緒に音楽を楽しみましょう♬


♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

🎶ハーモニーピアノエレクトーン教室 紹介動画!New音譜












,

  ↑          ↑         ↑
こちらからお問い合わせいただければ、管理者と1対1のトークが可能です