30~40代主婦の味方!! -2ページ目

30~40代主婦の味方!!

30~40代女性・主婦の為の…
気になる「下腹」「お腹」「ヒップ」
シェイプアップアイテムのご提案!!

「ウエストニッパー」
「ガードル」
「ボディスーツ」

~楽天市場~
ファミリーショップ ハーモニー

いつも記事をご覧頂き

ありがとうございます^^
 

 

 

 

いやいや、、、しかし、

 

昨日は初冬のような肌寒さに、

 

日が変わればまた夏を思い出させる

 

汗ばむ陽気な、今日、と。

 

 

 

皆さま、体調はいかがでしょうか(^_^;)

 

こうして毎日の気候の変動が激しいと、

 

健康管理も大変ですね☆

 

 

 

かく言う私はというと、、、

 

 

 

不覚にも、バッチリと風邪をひきました(笑)

 

鼻紙ティッシュとお友達なわたしですが、、、

 

 

 

記事だけは!(カラ)元気に!!

 

お届けさせて頂きたいと思います(>_<)

 

 

本日も、どうぞ最後まで

 

お付き合い頂けたら幸いです♪

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんな所にも「美・健」の習慣。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 

さてさて。

 

季節の替わり目、

 

身体を元気な状態にキープする事も

 

大切ですが、、、

 

 

 

一方で、食べ物も美味しくなり

 

様々な誘惑も多いのが、

 

この季節・秋の特徴(^_^;)

 

 

 

変わらず、提案したいのは

 

「適度な運動」

 

「良質な睡眠」

 

「バランスの良い食事」

 

・・・ですが。。。

 

 

 

本日は、わたしも毎日取り入れていました

 

健康習慣を、1つご紹介させて頂きます(^^)

 

 

 

それは、、、

 

 

~~~~~~

 【炭酸水】

~~~~~~

 

皆さまご存じの、身近にある

 

炭酸水です(^^)

 

 

ただし、砂糖入りやジュース類ではなく、

 

純粋な炭酸水!

 

(ハイボールなどで、割る様の炭酸水ですね。)

 

 

 

始めのうちは、

 

無味で飲みにくいかもしれませんが、

 

慣れると以外と病みつきに(笑)

 

 

 

しかもこの、炭酸水。

 

ダイエットや美容にも

 

効果があるようです(^^)

 

~~~~~~~

炭酸水のメリット

~~~~~~~

 

1.疲労回復♪

 

疲労物質の「乳酸」を体外に排出します(^^)

 

2.整腸作用♪

 

炭酸に刺激によって腸の運動を促進(^^)

 

3.血行促進♪

 

炭酸による酸素欠乏により、

 

その回復のため血流が増えます(^^)

 

4.美肌効果♪(洗顔の場合)

 

炭酸が肌表面に残る古い角質などの老廃物を

 

たんぱく質に付着して除去します(^^)

 

5.満腹感♪

 

炭酸によって胃が膨らむので、

 

早く満腹感が得られ、ダイエットにも(^^)

 

 

・・・と。

 

こうして見てみると

 

純粋に水を飲むよりも、

 

炭酸水を飲んで美と健康に♪

 

と、意気込みたくなりますね(^^)

 

 

・・・が、しかし。

 

一方で、そのデメリットもしっかり把握した上で

 

上手に活用するポイントも知っておきましょう(>_<)

 

~~~~~~~~~

【炭酸水のデメリット】

~~~~~~~~~

 

1.食欲増進!

 

一定以上の量を飲まないと、

 

満腹感を得る前に食欲が増してしまいます。。。

 

500mlくらいが目安でしょう。

 

2.アルコール割りには注意!

 

果汁やアルコールと混ぜると美味しいので、

 

ついつい多く飲んでしまいカロリー過多に。

 

 

3.飲み過ぎには注意!

 

炭酸水なので、飲み過ぎると身体が

 

酸性に傾き疲れやすくなる傾向も。

 

1日多くても2リットルまでなど、上限を決めましょう。

 

 

 

 

 

炭酸水,効果,ダイエット,メーカー,作り方,洗顔




【参考文献】

「ソーダスパークル」より

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんな所にも「美・健」の習慣。

 

それが「炭酸水」(^^)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★


わたしが、この炭酸水を飲み始めたのは

 

ちょうど真夏の暑い時期(^_^;)

 

 

単純に、スッキリと、シュワーっと

 

爽快に吸水がしたいな~と、

 

思ったのがキッカケでした(>_<)

 

 

 

その後も、何気なく習慣として

 

飲み続けて来た炭酸水。

 

 

 

どうも身体の調子が良いがして

 

調べてみたらこのような「美」「健康」に

 

効果があるようでした(^^)

 

 

 

 

身近にあり、安価にも入手しやすいので、

 

メリット、デメリットを良く把握した上で・・・

 

是非一度お試し頂けたらと思います♪








本日も長文ながら、最後までお読み頂き

ありがとうございました(^^)



また、折をみて更新させて頂きます♪


ファミリーショップ ハーモニー

店長 今泉



【店長オススメ品】

悠久に美しい女性に―

ウエストニッパー久美子

いつも記事をご覧頂き

ありがとうございます^^


 

早いモノで、もう10月も中旬を

 

迎えますね(^^)

 

 

 

 

なんだか、最近の日本列島は

 

夏と秋の季節の狭間を

 

行ったり来たり、、、の気候が続いています(^_^;)

 

 

 

私の住む、埼玉でも

 

いきなり肌寒い気温になったと思ったら、

 

今日のような夏日を思い出させる暑さが

 

戻ってきたり(>_<)。。。

 

 

 

 

私の周りでも、体調を崩している方も

 

本当に少なくないですね(^_^;)

 

 

 

皆様も、こんな季節の変わり目こそ

 

体調管理には是非、お気を付け下さい(>_<)

 




☆★☆★☆★☆★☆★☆★

季節の変わり目だからこそ、

 

ココが大事!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 

 

 

しかし、、、

 

昨日はようやく、毛布を

 

出してぬっくぬくで寝たのですが、、、

 

 

 

今夜はまた、気温が上がり、

 

毛布は避けて寝なければならなそうです(*_*;

 

 

 

本当に、温度調節が難しい時期です。。。

 

 

 

 

あ、そうそう。本題でしたね(笑)

 

ついつい、気温の変化についていけず

 

愚痴(?)を続けてしまいました(^_^;)

 

 

 

 

こうした、季節の変わり目、、、

 

出来るだけ体調を維持して

 

元気に美しく!乗り切りたいモノですが、

 

そのヒントは、、、

 

 

不覚にも、こんな基礎的な部分にあったようです。

 

 

~~~~~~~~~~

 

【本日のテーマ】

 

体内時計を正しくする!

 

~~~~~~~~~~

 

こんな季節柄、、、

 

しっかり寝たのに朝が起きれない・・・、

 

朝起きた時体が重い・・・、

 

目が覚めない・・・。

 

 

そういったことに心当たりのある方は、

 

少なくないのではないでしょうか??

 

 

(かく言う私も、起きてから1時間くらいは

 

ボ~ッとしていたり(笑)・・・長すぎ??)

 

 

こんな症状があるのは、

 

もしかしたら体内時計が崩れて

 

いるせいかもしれません(>_<)

 

 

 

私たちの体には、

 

体内時計が備わっています。

 

 

体内時計が狂うと、

 

健康や美容にまで影響が(*_*;

 

↑ココ、重要!

 

 

 

今回は、そんな体内時計を

 

リセット・正しくする方法をご紹介(^^)

 

~~~~~~~

体内時計とは?

~~~~~~~

 

 

体の中の細胞には、

 

【1日24.5時間】のリズムを刻む

 

「体内時計」が備わっています。

 

 

人は意識しなくても、

 

日中はカラダと心が活動状態になり、

 

夜間は休息状態に切り替わります☆

 

 

 

体内時計の働きで、人は夜になると眠くなり、

 

自然な眠りに導かれるのです。

 

 

誰に教わる訳でもありませんが、、、

 

よく出来ていますね~(^^)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

体内時計が乱れる原因とは?

~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1】朝食を食べない

朝食を食べないと、

 

体内時計がうまく調整できず、

 

時差ぼけと同じ状態となり

 

体内リズムが壊れてしまいます(>_<)。。。

 

【2】寝る直前までパソコンやスマホを見ている

テレビやパソコン、スマホなどの

 

強い光を浴びていると、

 

神経が興奮状態となり、

 

寝られなくなり体内時計が狂ってしまいます。

 

(う。わたしも耳が痛い。。。笑)

 

(寝る前のYOUTUBEなど、

 

なかなか止められないんですよね。泣)

 

 

【3】休日の寝だめ

平日と休日の起きる時間が

 

2時間以上違った場合、

 

睡眠リズムが乱れてしまい、

 

体内時計が狂ってしまいます(>_<)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

体内時計の乱れが及ぼす体への影響

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【1】肥満!←一大事件!!

 

夜寝る時間が遅くなると、

 

ついつい食べてしまう。

 

寝る時間が少ないほど、

 

食欲が増して、太ってしまうそうです(>_<)。。。

 

【2】不眠

生活リズムが崩れると、

 

眠りを促すホルモン「メラトニン」の分泌が低下し、

 

不眠となってしまいます。

 

【3】うつを引き起こす

生活リズムが崩れると、

 

気分がすぐれ抑鬱状態になる場合も。。。

 

【4】肌への影響←女性の大敵!

皆様、ご存知の通り、、、

 

睡眠不足などで睡眠リズムが崩れると、

 

ツヤ・ハリがなくなるなど

 

肌に悪影響となります。。。

 

 

 

 

では、、、。

 

どうしたら良いか!?

 

対策です(^^)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

体内時計を整えてリセットするには

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

【1】起きる時間を毎日一定にする

 

起床時刻の乱れは、

 

体内時計の乱れの元となります♪

 

【2】朝起きたら光を浴び、

朝食を毎日きちんと取る

 

体のリセットする・・・

 

第1スイッチが「光」、第2が「食事」です♪

 

朝食をとらないと、体内時計は整えられません(>_<)

 

 

【3】 朝・昼・夕の食事の量は3:4:3が最適

日本人のスタイルとして、

 

朝食より夕食を多くとりがちですが、

 

朝食をしっかりとって、

 

夕食を軽くするのが理想です♪

 

 

夜の食べ過ぎは、

 

翌朝の食欲の妨げになります(>_<)

 

【4】夕食は朝食から14時間以内にとる

 

体内時計を効率良くリセットするには、

 

「朝食の前の絶食時間が長い」ことが

 

条件だそうです($・・)/~~~

 

 

3食を14時間以内に終わらせれば、

 

朝までの絶食時間を10時間確保できます☆

 

 

【5】朝食には魚の油をとり体内時計を整える

インスリンの分泌を促す働きの強い

 

魚油(オメガ3)が最もリセット効果が

 

高いとされます☆

 

 

魚、特にマグロは、

 

体内時計のズレを戻す力が

 

大きいと言われています♪

 

【6】起床後1時間以内に朝食をとる

朝の光を浴びて、起床後1時間以内に

 

朝食をとるのが理想的です♪



【参考文献】

「Beauty Lifehack」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

季節の変わり目を

 

 スマートに乗り切る方法。

 

それは、「体内時計」の

 

 「リセット・正常化」にあった!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

こうして見てみると、

 

朝は決まった時間にパッチリ起きて、

 

朝食をしっかり食べる事の重要性が

 

よ~くわかりますね(^^)

 

 

 

忙しい朝は、ついつい簡単に済ますか

 

抜いてしまうがちな朝食。。。

 

 

 

健康と、美容の事を考えると、

 

軽視はできなさそうです(>_<)

 

 

~~~~~~

おまけコラム

~~~~~~

朝食の量はどれくらい?

朝は食べ過ぎても、

 

日中体や筋肉を動かすエネルギーとして

 

使われるので太る心配はないそう。

 

 

朝食の量が夕食より少ない時、

 

体内時計のスタートが夜型にずれ、

 

反対の場合、朝方にずれるというデータが

 

あるそうです☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

寝起きは、ついつい

 

「食欲な~い。。。」と適当に済ます、、、

 

これを改善するだけで、

 

身体の調子はずいぶん

 

良い方向に変わりそうですね(^^)

 

 

 

夏と秋の端境期。

 

体内時計の正常化で、是非

 

健康に、そして美しく!

 

乗り切って頂けたらと思います♪





本日も長文ながら、最後までお読み頂き

ありがとうございました(^^)



また、折をみて更新させて頂きます♪


ファミリーショップ ハーモニー

店長 今泉



【店長オススメ品】

悠久に美しい女性に―

ウエストニッパー久美子



いつも記事をご覧頂き

ありがとうございます^^




先週末の3連休は、初めて・・・になりますか、

福島の方へお出掛けをしてまいりました(^^)




現地で観光をと思い

吾妻小富士へ登りまして♪

もう山の上の方は、紅葉がちょっとずつ

観て取れましたね☆



大自然と雄大な景色を観て

身体も心もスッキリ♪な

お出掛け旅行でした☆




・・・が、




やはり東北と、さらに山は

寒かったですね(>_<)!!



今までの暖かい気候での服装そのままで

行ってしまったが最後、、、



ジャケットを持っていけばと後悔でした(笑)




関東も、三連休が明けてからは、

急に秋らしい涼しい気候になりましたね(>_<)


特に、朝晩と日中の気温の寒暖差も

大きくなるのがこの季節。。。



体調も崩しやすくなる時期ですので、

簡単な羽織モノなどは携帯するなど

スマートに、元気に乗り切りたいですね(^^)



(と、防寒対策を忘れた私が言えた義理では、、、

ありませんね泣)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Trick or Treat!!

大人も楽しめる

  「美」と「健康」の味♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★



さてさて☆


10月も下旬になると、

楽しみにされている方もいらっしゃるでしょうか(^^)



ハローウィンですね♪



仮装やパーティ料理など

楽しみが多いですが、、、



特にお子様がいらっしゃるご家庭なら

「Trick or Treat」でお菓子を上げたりする事も

ありますでしょうか(^^)





・・・そんなお話をしていると

子どもの為のイベント、と考えがちですが!



そんなお菓子の中にも、

大人の為の「美」と「健康」に役立つモノが

ありました(^^)




本日のテーマです☆



~~~~~~~~

大人の味覚

 チョコレート

~~~~~~~~


数あるお菓子の中でも

特にオススメしたいのが

チョコレート(^^)


それに含まれるカカオは、

古代メキシコでは「神様の食べ物」といわれ、

大変高価だったそうです(゜゜)



カカオ豆をすりつぶして、

「薬」として飲まれる飲み物でした☆



その後、スペインに渡り、

オランダ人のヴァンホーテンが、

苦く渋かったカカオの飲み物を、

飲みやすく美味しい「ココア」として

発明したそうです(^^)



さらにイギリス人のジョゼフ・フライが、

カカオ豆をすりつぶしたものに

砂糖とココアバターを加えたものを、

チョコレートとして発明したようです。



その後、

日本国内でチョコレートして販売されたのは、

明治時代のことでした―。




~~~~~~

カカオの栄養

~~~~~~


そんな歴史あるチョコレート。

その中のカカオには、

抗酸化物質のカカオポリフェノールが

含まれています。


また、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などの

ミネラルがバランスよく含まれています(^^)


ただし、どのチョコレートにも

含まれているというわけではなく、

【カカオが70%以上】のチョコレートに

多く含まれているようです( ..)φメモメモ




~~~~~~~~~

カカオ5つの効能

~~~~~~~~~

そんな貴重な栄養が豊富な

チョコレート。

子どものお菓子と侮るなかれ!な

効能があるようです(^^)



【1】美肌効果♪

カカオに含まれるポリフェノールが、

「アンチエイジング」に効果があります♪

肌の老化を引き起こす活性酸素を除去してくれます!



【2】集中力アップ!

カカオに含まれる

テオブロミンには興奮作用があり、

集中力を高めてくれる効果があります♪


受験生などは、チョコレートがオススメ!

試験の1時間前に食べると

とくに効果を発揮するそうです(^^)



【3】虫歯予防!

カカオには、歯周病予防や抗菌作用があり、

虫歯ができにくくなるそうです(゜゜)


もちろん、

チョコレートには砂糖が含まれますので、

きちんと歯磨きすることを忘れずに(^_^;)




【4】ストレス解消、リラックス効果♪

カカオのポリフェノールには、

精神的ストレスに対する抵抗力を

強めてくれます(^^)


また興奮を鎮めて、

リラックスさせる作用があります♪



【5】動脈硬化を防ぐ☆

ポリフェノールには、

お茶に含まれるカテキンと似た構造の

「エピカテキン」が含まれています。


この成分は、血圧を下げ、

善玉コレステロールを増やす効果が

認められています。

そのため動脈硬化を防止してくれます。




※カカオを摂る時の注意点※

・チョコレートは砂糖が含まれますので、
 食べ過ぎに注意しましょう。

・カカオ70%以上の高カカオのチョコレートの
 摂取量の目安は、1日25g〜50gです。

・高カカオのチョコレートは、
 カフェインが多く含まれているため、
 妊娠中の方は、胎児に影響がある恐れがあります。
 食べるのは避けましょう。
 PMSの方は、月経前の大量摂取は避けましょう。




【参考文献】

「Beauty Lifehack」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カカオ70%以上の

   チョコレートは

大人も楽しめる

  「美」と「健康」の味♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★




集中力不足で、、、

「もうひと踏ん張りしたいな~」

なんて時のチョコレート、

本当に即効性ありますよね(^^)



たった一粒食べただけでも

1時間は粘れます(笑)





さらに、美容と健康に良いと

分かると、、、

よりチョコレートに向ける眼差しが

変わりそうですね(^_^;)






大人から見た「Trick or Treat」の

ハロウィーンパーティは、、、

何故かチョコレートだけが

熱いスポットライトを浴びそうです(笑)





チョコレートの用法・容量、そして用途(笑)は

正しく守りながら、、、

素敵にこの季節を過ごしていきたいですね(>_<)









本日も長文ながら、最後までお読み頂き

ありがとうございました(^^)



また、折をみて更新させて頂きます♪


ファミリーショップ ハーモニー

店長 今泉



【店長オススメ品】

悠久に美しい女性に―

ウエストニッパー久美子





いつも記事をご覧頂き

ありがとうございます^^



月が変わりますと、

いつも口を出てしまいますが…(笑)


早いもので、もう10月に入りますネ(^_^;)




暑さのピークもようやく過ぎ、

ようやく秋だぁ(^^)


・・・と思いきや、、、。



以外と台風の影響もあり、雨続きの

大変な日も多い埼玉です(>_<)



まだまだ変わりやすいお天気も

続きますので、、、


天気予報をちゃんと見なかった日は、

特に折りたたみ傘は手放せません(^_^;)






☆★☆★☆★☆★☆★☆★

人の本質的な「美しさ」は

    ココにあった!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★



さてさて☆

本日も、「美」と「健康」について

私の独断と偏見で

気になっているテーマを

一緒に研究(!?)考察(!??)

していきたいと思います(^^)



お時間があれば、是非最後まで

お付き合い頂けたら嬉しいです♪





~~~~~~~~~~~~~~

いつまでも美しく♪
 
 魅力ある自分でいたいから―

【若返りホルモン】を活性化!!
~~~~~~~~~~~~~~


いきなりな入り方で恐縮ですが(笑)

誰もが避けられない老化(/_;)。。。

女性ならとくに、

歳を取ってもできるだけ

肌のハリや弾力を失いたくないものですよね(>_<)



そんなお悩みから、

若返りを目的とした化粧品・美容法はありますが―



実は私たちの体内には、

若返りを叶える機能を持ち合わせています(^^)


それが、【若返りホルモン】



~~~~~~~~~~~~~

若返りホルモンの正体とは?

~~~~~~~~~~~~~


私たちの体にすでに持っているという、

「若返りホルモン」の正体は、

実は、【成長ホルモン】です(^^)


成長ホルモンとは、その名の通り、

私たちの成長に関わるホルモン。


幼児期に大量に分泌され、

子供の体を成長させます☆

成人するまで成長ホルモンは多く分泌されますが、

身体が出来上がると分泌は減っていきます(>_<)



~~~~~~~~~

成長ホルモンの働き

~~~~~~~~~

成長ホルモンは、

骨や臓器を丈夫にしたり、

傷の回復や、筋肉を増やしたり。


また、新陳代謝を促したりなど

大人になってからも

身体の健康に関わります(^^)



このような作用で

骨粗しょう症を予防したり、

ダイエットや免疫力が上がり、

若々しく健やかな体が作られます♪


また、「たるみを減少」させたり、

「毛髪の再生」などの効果も(゜゜)!!


この成長ホルモンが減少すると、

肌のハリや弾力、疲労が取れない、

筋肉の衰えなどが現れてきます。。。


つまり、これが老化の現象ですね(^_^;)



成長ホルモンを分泌させることで、

体の機能を若く保つことができるのです☆





~~~~~~~~~~~~~~

成長ホルモンを分泌するには?

~~~~~~~~~~~~~~

ここまで、身体の美にはプラスになる

成長ホルモンの存在を知ったなら!!


是非、そのホルモンを分泌する方法を

知りたいですよね(^^)



・・・という事で、、、

その方法ベスト3ご紹介♪


【1】十分な睡眠を取る!

これも、極基本的な事ですが、、、(^_^;)

できるだけ「夜10時〜2時」の間に

睡眠を取るようにしましょう♪


所謂ゴールデンタイムと呼ばれるこの時間帯は、

とくにお肌の再生時間と言われています。

つまりその時間帯の睡眠中に

「成長ホルモン」が分泌されて

お肌の修復がなされます(^^)




【2】適度な運動!

これは、私もつい力説したくなる項目(笑)


筋力トレーニングをして、

その後しっかり休むと成長ホルモンが分泌☆


筋力トレーニングで傷ついた筋肉繊維を

復活させる為に「成長ホルモン」を出そうと

体が動きます♪




筋力トレーニングは、週2〜3回。

1日15分程度行うと良いでしょう(^^)

また、週に一度ジョギングをするのも◎


私からは、ウォーキングなら

それぞれの生活ペースに合わせてですが・・・

毎日30~60分やるのも大いにオススメ♪




【3】成長ホルモンを促す食べ物を食べる!

最後は、やはり「食」ですね(>_<)


You are What you eat.

なんて言う言葉がある通り☆


成長ホルモンを分泌させるものとして、

重要な要素が食材にもあります(^^)


その成分が、「アルギニン」。


アルギニンとは、アミノ酸の一種で、

成長ホルモンの分泌を強力に

ふやすことがわかっています。


【アルギニンを含む食材は】

大豆製品(納豆、味噌、高野豆腐、油揚げ)

鶏肉、えび、ごま、レーズン、ひまわりの種、

ビール酵母、玄米、カカオ、チーズ、

ホエイ、アボカド など



またアルギニンは、

他のアミノ酸と一緒に取ることで、

効果が高まると言われています。


その代表的なものは、なんと

ゆで卵です(^^)



余裕がある方は、

これらの食品を意識して取り入れてみましょう♪



【参考文献】

「Beauty Lifehack」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

人の本質的な「美しさ」は

    ココにあった!!

それは「若返りホルモン」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★




こうして振り返ると、、、

「美」と「健康」のお話をする際、

または、そのテーマの記事をご紹介する際、


【内側から身体と心を整える】


そんなニュアンスの強い内容が

本当に多い気がします(^_^;)



私の感想ですが、、、

健康器具やお薬の力などを活用するのも良いですが、、、



お金をかけたくないという事―

また、どうも身体に合わない場合が不安―



なんて事があって、

「普段の自然の生活スタイルの中で

より、良い1日を送れないか―」



そう考える事がとても多いです。

(とか言いながら、補正下着など

商材はご提案はしておりますが(^_^;))




あくまで、

本当の健康美は、

「自分自身の内側から―」




こうして記事を書かせて頂くと、

より明確に自覚する事が出来るなぁと、

感じる今日この頃でございます(^^)










本日も長文ながら、最後までお読み頂き

ありがとうございました(^^)



また、折をみて更新させて頂きます♪


ファミリーショップ ハーモニー

店長 今泉



【店長オススメ品】

悠久に美しい女性に―

ウエストニッパー久美子






いつも記事をご覧頂き

ありがとうございます^^



早いもので、もう9月も下旬ですね☆

日中はまだまだ暑さも残りますが、、、



わたしのおります事務所には

金木犀の香りも漂って来まして(^^)

まさに五感で秋を感じている

今日この頃です♪





☆★☆★☆★☆★☆★☆★

真に、食欲の秋、

そして人生を楽しむコツ!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★




さて☆

そんな秋の香りが漂うと

色々と楽しみも増えてきます(^^)



文学(読書)、スポーツ、、、

そして食欲の秋(笑)




過ごしやすい季節だからこそ

日々の活動も活発になりますね(^^)




しかし、活発になり過ぎて

食べ過ぎた~(>_<)。。。というのでは

これはまた本末転倒(泣)




誘惑の多き季節でもある秋を

真の意味で「楽しむコツ」を

本日は、一緒に観て行きたいと思います♪




本日のテーマは―


~~~~~~~~~
【ゆる断食】で

身体をデトックス♪
~~~~~~~~~


です(^^)





~ゆる断食ってなに?~

週に2日のゆったりとしたペースで行うのが

「ゆる断食」(^^)


このゆる断食ダイエットは、

イギリスのマイケルモズリー博士が

提案するダイエット方法との事☆



文字通り、

週7日のうち2日間の食事の摂取カロリーを

制限することで健康的に痩せる!という内容。



ちなみに、

マイケルモズリー博士はイギリス医学会から

「年間最優秀医学ジャーナリスト」として

表彰された経歴を持つ方で、

自身の経験をもとに色々な実験を行い、

この「ゆる断食ダイエット」を考案したそうです♪





~身体への負担は?~

でも、このゆる断食、

体に負担はないのか心配という方も

いらっしゃるかもしれません(>_<)。。。


しかし、無理のない断食は

体に嬉しい効果がたくさんあるそう!




~週2日ゆる断食がもたらす効果~

カロリー摂取量を減らすことで、

ダイエット効果が期待できるのは、

勿論の事・・・。


でも、このダイエット効果以外にも

断食は体に良い効果が(^^)!!




~断食がもたらす嬉しい効果♪~

体が飢餓状態になると、

体の中の修復遺伝子が作動して、

「老化」や「がんのリスク」の上昇などを

抑えることができ、認知能力の向上にも

効果が期待できるそうです(^^)



つまり、「減量(ダイエット)」だけでなく、

健康にも良い、ということですね♪





~週2日ゆる断食ダイエットのやり方~

ゆる断食ダイエットのやり方は

いたって簡単でシンプル♪


ルールは以下の通りです。


「1」1週間のうち、2日間だけ

   1日の摂取カロリーを500kcalに抑える。(男性は600kcal)

「2」断食の期間は日を挟んで設定。

   月曜火曜のように連続させないこと。

「3」残りの5日間は通常の食事を。

   (極端に押し込むような食べ方はNG)




余裕のある方は、

良質な油やタンパク質を取る、

低GI食品の摂取を心がける、といった

ポイントも押さえておきましょう(^^)





~ゆる断食におすすめの食材・アイテム~

断食したいけど、何を食べて良いか分からない方には

以下のような食材がおすすめです♪

・緑黄色野菜
・根菜
・フルーツ
・ゆで卵
・ささみ
・カッテージチーズ


現在ではアプリで簡単に食材のカロリーを

チェックできるものがあるので、

そういったツールを活用するのもおすすめです☆


【参考文献】

「Beauty Lifehack」


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

真に、食欲の秋、

そして人生を楽しむコツ!!

それは、、、

【ゆる断食】で

身体をデトックス♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★




単純な話、、、

すご~くお腹がすいた状態で食べる

食事って、、、


なんでもないもの(失礼(笑))でも

とてもおいしく感じるものです(^^)




勿論、ゆる断食によって

身体のダイエットや、機能向上が

一番の効果として―




プラス、普段の当たり前の食生活に対する

感じ方も、とてもプラスになるのではないでしょうか♪




個人的な見解では、

少し空腹時の時の方が、

神経が研ぎ澄まされて、、、

一つ一つへの集中力や、ありがたみが

増すような気がします(^^)


(わたしだけ?)





食欲の秋にて、

あえて「ゆる断食」をご紹介致しました♪




みなさんも、無理のない範囲・ペースから

是非、トライしてみてはいかがでしょうか(^^)







今回も最後までお読み頂き

ありがとうございました(^^)



ファミリーショップ ハーモニー

店長 今泉


【店長オススメ品】

悠久に美しい女性に―

ウエストニッパー久美子