強風の日のお花の管理 | *Green heart*寄せ植え&ギャザリング

*Green heart*寄せ植え&ギャザリング

茨城県日立市の小さな園芸店
Green heart(グリーン・ハート)
☘花苗の販売・通販☘ギャザリング教室☘
『寄せ植え教室』無料ではじめましょう♪
☘ギャザリングや寄せ植え販売と通販☘

・今月の休業日:ブログ記事をご参照下さい
・営業時間 10:00〜16:00

夕方くらいから、もの凄い風です!

いろんな物が飛んで来て、ガラガラと爆音を立てるので、

びっくりして外を見に行きました。

ご近所の方も外の様子をご覧になっていました^_^;

 

早く止んでくれるといいのですが…

 

強風の日は、鉢が倒れやすいので、

背の高い鉢や、安定感のない鉢は、

風を除けられる場所に移動しましょう!

倒れて鉢が割れてしまったり、

植え込んだばかりの苗は水落しやすいので、

玄関や物置などに取り込んだ方が安心です。

 

翌日植物がくったりしてしまう可能性が高いので、

なるべく早めにたーーっぷり水遣りしましょう。

大きなタライなどがあれば、どっぷり浸けてしまってもOKです。

水切れの時間が長いほど、植物はダメージを受けます。

対応が早ければ、傷まず復活してくれます。

 

 

 

 

萎れてしまった植物は、水を与えた後は、

やはり雨風の当たらない、強光を避けられる場所で

数時間様子をみましょう。植物がピン!となったら大丈夫です。

 

 

写真の真ん中の白いお花はフランネルフラワーです。

フランネルフラワーも強風で傷みやすいので

(しっかり根付いていると丈夫です)

植えてから、間もない子は注意が必要な植物です。

 

花茎がお辞儀してしまったら、復活は難しいので、

萎れている花茎をカットし、活力液を与えておくと、

上手く根付いてくれます。