以前のブログでもチラッとご紹介しましたが、
大体構想が固まって来たので、今日は
『寄せ植え教室中級編』について、簡単にご説明いたします
募集条件につきまして
一年以上、自分で容器栽培(寄せ植え)を作成した
経験があり、枯らさずに管理できる方を対象に致します。
基本的な寄せ植えは、マスターしている方に限ります。
◆デザインに興味があり、デザインの幅を広げたい方◆
このコースはデザインを重視します。
デザインの基本を学ぶ為には、
自分の好みを表現するというよりも、
形やデザイン、テーマにふさわしい
花や葉、(根が付いている植物)を
利用してレッスンして行きます。
そのデザインを完成させる為に使う植物を選ぶので、
自分が好きな花を選んで、好きに寄せ植えを作る
というレッスンではありません。
レッスンの内容
・ラウンド
・オーバル
・パラレルデコラティーフ
・ホッホフリーセント(ヨーロピアンデザイン・ドイツ)
・ヘデラで器を作り、寄せ植え
・二つの四角形の容器を使ったツインデザイン
・ハンギング(ワイヤーバスケット)
・ゲシュテック(高く流れるデザイン)
・シャワー
・トラディショナルトライアングル
・セダムと多肉のスケッチ
・トピアリー
12項目を挙げましたが、手に入る花材により、
カリキュラムを考えます
一年で10回講義レッスンする予定です
全て、フラワーデザイン(生花)の応用で、
デザインの基本を学ぶので、軸の安定した
デザインを自分で展開できるようになると思います。
新しい試みなので、私自身ちょっとドキドキしてますが(笑)
何か閃きがあれば、カリキュラムが変更になる場合もあります
今日の画像は、ラウンドを試作してみました
師匠の教えを繋ぎたいので、ただのラウンドではなく
色を反応させました✨
お問い合わせは、お電話かご来店時にお願いします