今日は涼しくて過ごしやすかったですね
園芸作業もしやすかったです(^^♪
それでは今日の教室の生徒さんの作品です
3ポットでも、バランス良くまとまっています~
販売用) クランベリー、スパイシーベル、セダム
販売用)セロシア、紅チガヤ、ラスティセージ、イポメア、トレニア
トウガラシ・ブラックパール
害虫が蔓延る季節です
ナメクジ、毛虫、スリップス、アブラムシ、ヨトウムシ…
早め早めに退治し、害が広がらないうちに
対策を打つのがポイントなんですが
見つけたら直ぐ、薬剤散布や捕獲をお勧めします
又、何度も使用している鉢に、虫の卵や病原菌が
付いている場合も有りますので、
一旦空にしたら、古い土はよく払い、中性洗剤などで
洗ったり、病気の植物が出ていた鉢には
やはり、薬剤を散布してご利用下さいネ
折角植えた植物が台無しになったら
ガッカリしてしまいますので。。。
特に病気は、一度掛かると厄介なので、
前もって防ぐのが一番!!
梅雨時期が一番しんどい!!でも乗り切りましょ~~